「ポルシェについて」の記事一覧
過日の日曜
ポルシェ繋がりなエンスー女史の次期戦闘機を拝見させて頂きました
フォーミュラ1シリーズにおいてオフィシャルセーフティカーとして活躍した筈
イグニッションをオンにした時に吐き出された排気音は正にジェット機のような咆哮
ボディ色もシックな白、ホイールやフロントグリルのマットブラックも良い雰囲気です
イメージとしては1954年に登場した300SLのモチーフのよう   
機会があれば是非ドライビングさせて頂きたいと思ったワケです。
コメントを残す (0)クルマ仲間と顔を合わす度、356は?と聞かれます・・
加古川のフロッシュhttp://www.frosch911.jp/ さんでは鋭意作業が進んでいるようです。
私の性格上、かなり細かな注文を内外装共にお願いしており、スタッフの皆さんにも大変ご苦労をお掛けしているようです
このようなモール類もすべて新品、残っている古い接着材も丁寧に剥がしてくれております。
エンジンルームも海外の個体を参考に作業をお願いしました。
4月のクラッシックイベントには間に合うのでしょうか・・
いや
完璧を目指すなら秋のイベントでもOKな気持ちです。
コメントを残す (0)皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年の日の出・・
風も無く穏やかな気温で近年稀に観るキレイな朝となりました。
屋上からは
この後
いつもの仲間と南あわじで待ち合わせ
淡路島北端の淡路ハイウェオアシスまでツーリング
暫しクルマ談義の後、モアナコーストで初ランチとなりました。
今年も皆さんと楽しめそうです。
コメントを残す (0)
雨模様の中
ポルシェ仲間とNCCR2016淡路島を覘きに行ってきました
出発間際、T氏からお土産
 箱には赤と記載があるのに黄色だったようです
到着して程なく参加車両が2CPを通過します
本降りの中、貴重なクルマが通過して行きます
参加者の皆様、ご苦労様でした
帰ってからの手入れのご苦労が忍ばれるワケです。
コメントを残す (0)
過日、ポルシェ乗りの友人がバイクで遊びに来てくれました。
国産の60年後半~70年前半を見るとつい思い出します       
大阪在住時代のH2
この時期はマッハに狂ってました・・
当時の大阪マッハクラブの設立が懐かしく蘇ります
4輪と云えば
コメントを残す (0)