「ポルシェについて」の記事一覧
4000回転からの吹けに伸び悩んでいた356SC
電気系の不調が判明し、本来の状態となりました
これを交換したことで改善されました
5500回転域まで一気に吹けあがることとなったのです…
特に
2速、3速でのフル加速時の面白さは特別ですね
11月に開催の
356クラブツーリングが俄然楽しみとなったワケです
コメントを残す (0)
この辺り
神戸でも山間の芦有周辺になると少しだけ秋の気配が感じられます
この日も空冷ポルシェ率が高いこともあり、嬉しい登頂となりました
暫し、ポルシェ談義で盛り上がります
明石大橋手前の垂水で小休止
CRo..益々気に入りました
コメントを残す (0)
例のブツが届きました
とても美しい仕上がりです
動作はRTC石田さんんで確認済み
早速、いつもの場所で記念ショット
絶妙な車高にミッドナイトブルーが映えて見えます
過日に磨いてやったRUF純正マフラーカッターも鈍い光沢を放っています
このフルスケールを試したオーナーは果たして存在するのでしょうか…..
コメントを残す (0)
登録後、初となる鳴門ニュルブルクリンク
ナンバーは92 1992年、964としては後期モデルの最初期となるからです
CRo フルコンバージョンのエンジンは申し分なく、持て余す程
只、RUFステアリングのグリップ部の太さ、RSと同仕様となるショートシフトの感覚に慣れが必要です
少々ややこしいのですが…
ステアリングとシフトの素早い動作ができる前提でシフトノブが長く(ステアリングに近い)なっており、
随分とシャープに入ります
敢えて表現すると カッ カッ (ノーマルだと クニッ クニッ )のような感覚
1速→2速、4速→5速に癖があります
それでもこの姿を見ると無理して良かったと感じずにはいられません
後は例のブツが仕上がるのを待つばかりです
コメントを残す (0)
一昨年の2月に納車となった718 Cayman S
芦有へは初めてのドライブとなりました
走行距離も1万キロを超え、
スポーツエキゾーストが奏でるアクセルオフ時のアフターファイアーも大きくなったような感じです
思い起こせば
ポルシェが肝入りでフラット4を復活させ(ダウンサイジングな意味合いも含め)
勿論、その少し前には356 SC を仕上げることに熱中していたことと重なります
このようなフォーミュラーカーのマフラーの形状は、現356SC に装着のセブリングマフラーととても似ています
そしてOHV 空冷フラット4である356 SC
356仲間から譲って頂いたP6000 を履かせての鳴門ニュル
165/80→185/70 で丁度良い塩梅、高速域でのボディの揺れも減りました
718 Cayman S 水冷フラット4 DOHC 2500ccターボ 350ps 6Fマニュアル
356 SC 空冷フラット4 OHV 1600cc 95ps 4Fマニュアル
私にとっては繋がる2台となるのです
コメントを残す (0)