
「リクルート」の記事一覧
こんにちは!
先日から急激に寒さが増しましたね、、🌬
私は我慢できずに昨日こたつを出しました🍊
一度こたつに入ると出れなくなって、そのまま寝ちゃって風邪をひく・・・が毎年のお決まりになっているので「今年はこたつで寝ない!」と心に決めてます😂
皆さんもこたつの誘惑には負けないように気をつけてくださいね(笑)
さて本日は、鳴門の商店街「大道銀天街」で行われた全国的にも有名な「いす-1GP」(いすワングランプリ)のお話を・・・
当日のお昼は「100円商店街」、夜には「ナイトマルシェ」が開催され地元の商店街が賑わいました🌃
そのナイトマルシェのゾーンに、淡路・鳴門の宿泊施設の良さを発信・活性化する為立ち上げられた「うずの幸グルメ」チームとして、モアナコーストも出店することになりました🐟
メニューは5種類
・パニーニ 限定30食
・ティラミス 限定30食
・クッキー 限定100食
・ガトーショコラ
・ホットコーヒー
クッキーは、キッチンスタッフが作ったものをみんなでコツコツと詰めました🥺
パニーニやクッキーに貼っているシールもスタッフの手作り✨
実はモアナコーストがマルシェなどのブースに出店するのは今回が初めてで、この垂れ幕も今回の為に作成しました🏴
一般スタッフがデザインしたものがこんな風にカタチになるのも、ここモアナコーストだからこそだと感じます😆
ナイトマルシェは17時からのスタートでしたが、朝からクッキーを詰めたりブースの準備をしたりと大忙し・・・
ミーティングは何度も重ねてはいましたが実際現場に入ると想定外のことも多々あり💦
みんなで協力しながらなんとか時間までには準備が済み、いよいよスタート!🌟
普段はご来店いただいたお客様のチェックイン・チェックアウトやテーブルサービスを行いますが、屋台となるとまた違い呼び込み方や売り方・準備にも手間取りここも少し苦戦😓
それに、本当に本当に寒くて・・・😂
いつもお世話になっているRINGOYAさんの差し入れカイロがとっても沁みました・・・💛
中盤頃には少し慣れて、お客様とお話する余裕も🎶
「いつもランチに行ってます!」「10年前にモアナコーストで結婚式を挙げたんです😊」「モアナのガトーショコラが大好きです」
と嬉しいお言葉を沢山いただけて幸せな気持ちになりました🥰
皆さまのおかげでナイトマルシェ終了の21:00より1時間早く完売!
今は無事に終わってほっとしています😌
初挑戦のナイトマルシェ。
地域貢献の一環として取り組み大変な場面もありましたが、普段はあまり出会うことのない他のお店の方とのコミュニケーションや、地域のお客様とより近い距離でお話ができ、やっぱり「鳴門っていいなあ」と感じる瞬間が多かったです😌
是非また機会があればこのような出店ブースの参加も・・・!?
新しいことにどんどん挑戦するモアナコースト、今回は「屋台」。
次は何かな~とワクワクしながら毎日働いています🎶
そんなモアナコーストで是非一緒に働きませんか?
社員・アルバイト・パート、経験者未経験者問わず募集中です。
新しいことに一緒にワクワクしながら挑戦して下さる方をお待ちしております✨
詳しくはリクルートページをご覧ください🌟
こんにちは!ホールスタッフの石内です🐸
9月も後半に差し掛かり、本格的な秋がやってきましたね🍁
過ごしやすい季節になってきましたね😊
さて!今回は久しぶりにスタッフ紹介をしたいと思います!!
皆さま大変お待たせしました🥹
今回紹介するスタッフは、『山下 真』さんです!!
山下さんは入社7年目になるベテランのスタッフで、当ホテル唯一の「バリスタ」です☕️✨
山下さんがいれるコーヒーはもちろんおいしくて、スタッフからもとっても人気です!!
私も休憩中にいれてもらったりしてます☺️
あと、定期的にコーヒーの講習なども開いてくれていて、私達もお客様においしいコーヒーが出せるよう練習しています📝
さらに、ワインの知識もあり、レストランやラウンジなどで扱っているワインは、全て山下さんが選んでくれています🍷
ソムリエを目指して勉強中だそうです🤵🏻
ワインの知識がない、私達にもわかりやすい表を作ってくれて、教えてくれます!!
そんな知識豊富な山下さんは、普段も明るく、色々な話をしてくれ、休憩中にはみんなをゲームに誘ってくれるなど、スタッフの中心的存在です😆
皆さまも山下さんに会いに来てください!!
スタッフ一同心よりお待ちしております🥰
では!また次回の投稿でお会いしましょう🐱
こんにちは🌞
前回のリクルートブログはご覧いただけましたでしょうか✨
本日は実際に芝野社長にお伺いした、モアナコーストのはじまりについてお話しようと思います😊!
遡るは40年程前…
明石海峡大橋もまだなかった時代(社長26歳の頃)
「あの橋が出来たら…淡路島と鳴門が繋がったら… きっと観光地として鳴門が賑わうだろうなあ」
そんな話を家族や友達と朧気にしていたそうです。
その頃今のモアナコーストがある場所は、すべて社長一家の「畑」だったそうで、
現在 “シエスタ” として結婚式や宴会を行っている会場では「苺」を育てていたらしいです🍓
想像がつきませんね・・・(笑)
そして社長が31歳になる頃、大阪から徳島に帰ってきて準備を整え、数年後
『モアナコースト』が誕生しました。
何気なく話していたことを、本当にやっちゃうところが社長らしいですね😌✨
今でも変わらず、夢物語では終わらせずになんでもこなしてしまう社長です!
またモアナコーストのロゴにもなっている「桜の木」
春にはガーデン一面にいっぱいの桜が広がります。
この桜はまだモアナコーストが出来るよりずっと前、畑と畑の境目にと社長のおばあちゃんが植えた小さな苗木だったんです。
樹齢60年を超える桜の木、モアナコーストとともにどんどん成長しています。
そんな桜の木を大事に、モアナコーストの象徴にしたいと芝野社長がお話してくれました。
入社4年目になりますが、まさか樹齢60年の桜にそんな背景があるなんて初めて知り、またモアナコーストがすきになりました✨
是非ご来館頂いたお客様にもお話したいと思います🎶
来年7月で35周年を迎えるモアナコースト、社長はもちろんスタッフ全員が大好きな想いあふれるリゾートホテルです。
お客様目線での変化も大きいですが、働くスタッフたちへの福利厚生面もより働きやすい会社へと年々変化しています。
是非みなさんも一緒にモアナコーストで働きませんか?🥰
詳しくはリクルートページをご覧ください✨
それではまた次回のリクルートブログで・・・🌷
こんにちは!ホールスタッフの石内です🐻
9月も中旬になり、昼の日差しも落ち着き、夜はクーラーもいらないくらい涼しくなりましたね☺️
皆さま、いかがお過ごしですか?
さて!今回は前回の続きとなります、『フィッシュボーンスタッフの1日 後編』をご紹介します!!
前回は出勤からランチ営業、その後の休憩までをご紹介しました。
今回は、ディナー営業から退勤までをご紹介したいと思います🍽✨
少しでも楽しんでいただけると幸いです🥹
17:00 スタッフミーティング
17:15 メニューの準備、テーブルセット、店内ライトの調整
17:25 お出迎え
21:30 閉店
22:00 退勤
いかがでしたか?2週に渡って当店のスタッフの1日をご紹介させていただきました!!
もしかしたら意外な発見もあったかもしれません😊
次回のご来店が楽しみになるかも?🤭(笑)
皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!!
こんにちは!ホールスタッフの石内です😊
9月に入りましたが、またまだ暑い日が続きますね😩
皆さま体調いかがですか?
さて!今回は『レストランフィッシュボーンのスタッフの1日』をご紹介したいと思います!!
普段、当店のスタッフが出社してどんなことをし、皆さまをお迎えしてるのか見てもらえると嬉しいです☺️
10:00 出社
10:10 スタッフミーティング
10:30 フォカッチャカット、テーブルセット、店内・店外清掃
11:00 おしぼり、グラス準備、プレート作成
11:25 お客様お出迎え
ランチ営業までは大まかにこんな感じです🍝
15:00 休憩
今回はここまで!!
前半戦は出勤してからランチ終了までをご紹介しました!!
いかがでしたか?お楽しみいただけてますかね🥹
後半戦は来週に!楽しみにお待ちください😆
では!また次の投稿でお会いしましょう🐼