2023.04🌸

こんにちは🥰

 

リゾートホテルのゴールデンウィークは嵐のように過ぎていき、気づけば6月に突入していました⚡(笑)

ゴールデンウィーク中の様子もお届けしたいところですが…ありがたいことに忙しない毎日だった為写真があまりなく…

自家菜園の夏みかんを摘みに行った男性社員たちの写真くらいしかないのでココに残しておきます😂🍊

 

 

ではでは話が逸れましたが(笑)

4月のモアナコーストの様子をお届けします😌🌴

 

 

04.01

Wedding🌸

 

 

毎年3月後半~4月前半は必ず結婚式のご予約がございます!

モアナコーストで一番人気で、この時期を狙って1年以上前から予約が入ることがほとんどです😊

結婚式に合わせて咲くように、一気に満開となりました。

 

 

04.03

結婚式場【樫野倶楽部】さんへ🌳

 

松茂にある結婚式場、樫野倶楽部さんの「観桜の宴」にご招待頂き、

当館の常務取締役とウェディングプランナー2名がお伺いしました🌟

モアナコースト同様桜の時期が人気と聞いていただけあり、大きな桜の木と夜のライトアップもとても素敵でした✨

 

 

04.09

Wedding💍

 

2週続けてご結婚式を執り行いました🥰

数日前から雨が続いていて心配していましたが、当日は気温も高くお天気にも恵まれました!

キャンバスアートもとても素敵でした✨

 

04.17

メインディッシュ🍴

 

この日はレストランを覗きに行くと、丁度メインディッシュがあがったタイミングだったので、写真を撮りました📸

味が美味しいのはもちろんですが、綺麗に盛り付けられているともっと美味しそうですよね、、見てるとお腹が空いてきました(笑)

 

 

 

04.22

レストラン🐟

 

この日もランチオープン前のレストランを覗きに👀!

週末は通常よりも多く5名以上の団体のお客様がご来店されますが、この日は特に多かったようです。

お天気も良かった為ゆったりとした週末をお過ごし頂けたのではないでしょうか・・・🌱

 

 

04.24

窓拭き🧤

 

全社員ミーティングの後、男性社員が重たい荷物を運んでくれている間に…女性社員は芝野社長に窓掃除のレクチャーをしてもらいました😌✨

気合が入って洗剤を入れすぎたとのことでしたが無事キレイになりました😂

 

 

以上、遅くなりましたが4月のモアナコーストでした!🌸

次は何を載せようかな~と考えていますが、載せたいことが多すぎて決まらないので次回の更新までお楽しみにお待ちください😊💛

 

モアナコーストはチームワークを大切に、普段から他セクションともコミュニケーションを取りながら働いています🥰

新卒者はもちろん、中途採用もしており未経験者や異業種からの転職も少なくありません。

是非モアナコーストで一緒に楽しく働きましょう🌟

 

現在はホール・調理補助のアルバイト、

ホール・キッチン・フロントの社員を随時募集中です♬

詳細はHPのリクルートページからご覧ください☺

6月になりましたね ☔

こんにちは!ホールスタッフの髙木です!

 

近頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

6月に入り、今年の折り返し地点に近づきましたね。

時の流れは早いものです。

 

みなさんは6月といえばなにを想像しますか?

 

私は圧倒的に「梅雨」ですね。

毎年この時期になると片頭痛がして、苦しんでいます(笑)

なにもやる気が起きなくなってしんどい時期ですが、なぜか6月は好きです 😮

 

そういえば、学生の頃は祝日がないことに嫌な気持ちを持っていました 🤧

休日以外にも休みってほしいですよね、、(笑)

 

そんなことはさておき、リストランテフィッシュボーンは毎日元気に営業中です。

梅雨の時期は雨も降り、ロケーションが心配、、と思われる方も多いかと思いますが

心配いりません!!

いつも比べると淡路島がくっきり見えることはなく、ぼんやり白く濁ったりもしますが海は見えます!🏝🫧

 

いつも通り、景色を楽しみながらゆったりランチできますのでぜひお越しくださいませ 🍴

 

先のお話になりますが、6/21(水)は定期メンテナンスの為ランチ営業はクローズとさせていただきます。

日が近づいて参りましたら再度のご連絡をさせていただきます。

 

6月もたくさんのお客様のご来店心よりお待ちしております!🇮🇹

 

 

 

5月31日(水)はチャレンジデー。

みなさまのお住まいの地域ではチャレンジデー参戦されていますか?

【チャレンジデーとは】日常的なスポーツの習慣化に向けたきっかけづくりやスポーツによる住民の健康づくり、地域の活性化を目的とした住民総参加型イベントです。毎年5月の最終水曜日に世界中で実施されています。

市民みんなで力を合わせて15分以上の運動をし、人口規模がほぼ同じ自治体と参加率を競います。

鳴門市は今年は京都府京丹後市がライバル!

 

1993年から実施されており、モアナコーストもズンバやフラダンスなど、運動の会場としてご利用いただいてきましたが、残念なことに今年をもって終了するとのことです。

鳴門市は14年前から参加しており、昨年までの勝敗は9勝4敗。

市民一丸となって京丹後市のみなさまよりたくさん運動して、有終の美を飾りたいですね♪

 

パスタ料理を詳しくご紹介 🍝

こんにちは!ホールスタッフの髙木です!

 

以前、ご紹介いたしましたパスタお料理の中から今回は4種類、写真付きでご紹介いたします 🤍

 

🍝 : ボンゴレロッソ →  アサリをふんだんに使用したトマトソース

 

 

🍝 : 鮎のコンフィーとオクラのアーリオ・オーリオ →  低温オイルでじっくり加熱した鮎とオクラの食感がマッチするオイルベース

 

 

🍝 : 自家製パンチェッタと夏野菜のクレマ →  自家製ベーコンと甘みたっぷり夏野菜のクリームソース

 

 

🍝 : サザエとインゲン豆のジェノベーゼ →  鳴門産サザエとインゲン豆の食感を楽しめるバジルソース

 

 

以上、4種類のご紹介でした 🎵

 

ランチタイム・ディナータイムともにお召し上がりいただけますのでぜひお楽しみくださいませ 🙂

 

コースごとの詳しい内容等は以前にご紹介しておりますのでそちらをご参照くださいませ。

 

みなさまのご来店心よりお待ちしております!!

 

 

徳島新聞に掲載いただきました

5月16日(火曜)付徳島新聞に掲載いただいております。

寄贈した電動バイクは市職員様の公用車として使っていただけるとのことです。

 

自転車といえば

 

南あわじ市・鳴門市・東かがわ市をまたぐ「ASA(AWA/SANUKI/AWAJI)サイクリングコース」をご存じでしょうか?

・東かがわ市シティコース

・鳴門市シティコース

・南あわじ市シティコース

の3コースに、ニーズに合わせてそれぞれ短距離・中距離・長距離コースがございます。

おもてなしスポットで休憩やメンテナンスをしながら、風光明媚な3市をめぐるサイクリングをお楽しみください♪

 

サイクリングマップはフロントにございますので、ご自由にお持ちくださいませ。

 

Enjoy cycling!