
「ホテルについて」の記事一覧
この歳になると
1年が本当に早く感じます
平成29年は酉年
今年も「桂田アッセンデリフト」モアナコースト教室主宰の布川先生のご厚意に預りました。
フィッシュボーン入口で皆様をお迎え致します
酉は古来より夜明けに時を告げる為なのか縁起の良いものとされていたようです。
また黄金財宝に因む金鶏伝説もあるようです・・
「酉歳」を迎えるにあたり皆様方へ新年の招福をご祈念申し上げます。
その他
外回りも新年を迎える準備です
皆様、来年も宜しくお願い致します。
健やかで実り豊かな年となりますすようご祈念申し上げます。
コメントを残す (0)日並びの良かった今年のクリスマス
大勢のお客様で賑わいました
スタッフの皆さん 本当にご苦労様でした。
ところで
休館日以外は毎日、早朝より働いてくれている大型のパン練器
最近、練り上げの状態が悪いとの報告があり調べてみることに・・
するとどうでしょう 刃先がこんな状態になっておりました
永年の仕事によりアームの曲りが大きくなり全長が3cm程短くなってしまっております。
本来はボールの底面ぎりぎりでコネる必要があるのですがあの状態では本来の仕事にならないワケです
これで美味しいパンが焼けるので安心です
このパーツ、結構なお値段なので友人の金属加工のプロに修理依頼をお願いしようと考えております。
Tさん、宜しくお願い致します。
コメントを残す (0)11月22日は良い夫婦の日
モアナコーストも大勢のお客様で賑わいました。
実は前日の11月21日には所属するRCでボージョレーヌーボーを楽しむパーティが弊社
で開催され、私も参加し美味しく戴きましたのです。
連日の22日となりましたが、この日は家内とノベッロで祝う事としました。
日本では仏ボージョレーが知名度は高いのですが伊ノベッロも種類が豊富で楽しめます。
これは、アブルッツォ州のモンテプルチャーノとイタリアの代表的な品種サンジョヴェーゼを使用したノヴェッロです。こだわりのファルネーゼ社ブレンドで、新酒とは思えないコクを感じる内容です。
料理との相性もバッチリでした。
又、11月29日(火)は大安吉日
予てよりご報告の928 S4エクスクルーシブの納車日となりました。
フロッシュhttp://www.frosch911.jp/の皆さん、大変お世話になりました!
コメントを残す (0)
少し前の良く晴れた日
大学生時代の友人が訪ねてくれました。
そして、こんな素敵な写真を送ってくれました!
世界自然遺産への取り組みも行われている[天下の景勝 鳴門海峡]
こんな素晴らしい環境で仕事が出来ることを嬉しく感じたワケです。
Iさん、有難うございました。
コメントを残す (0)