「バイクについて」の記事一覧

秋分の日 辺りには乗れるかも…

IMG_0006

過日の西宮「英国車パラダイス」に伺ってからは

俄然

バーチカルツインを動かしたくて仕方ありません

 

 

 

 

 

TR6→RGS→T110→A65 と順番にエンジンの始動も行い

準備は出来ております

 

 

 

 

IMG_0095

 

或いは

 

IMG_0094

 

 

折角なので

 

IMG_0005

 

すべて

 

マン島の4往復を実行です。

 

 

 

 

コメントを残す (0)

RGS に続いてT110を

IMG_0469

 

記録的な酷暑は鳴門でも続いています

 

 

暑さも少しはマシになる夕刻の木陰

RGSに続きT110の手入れを行いました。

 

IMG_0464

 

薄く錆びが見受けられるStagium mirrorIMG_0467

 

真鍮ブラシで磨きます

 

IMG_0462 MADE IN ENGLAND が誇らしげですね

 

 

 

念の為に予備のストックを探してみると・・

https://www.classicbikeshop.co.uk/  スタジアムミラー入手可能です

 

 

 

その他、関連したクルマパーツも見つけることができました。

 

はるしおんみらーはるしおんみらー2

 

こちらも英国ではポピュラーなHALCYON はるしおん

 

MG MIDGET にも使えそうです。

 

 

 

やりがいのある夕方の時間でした

IMG_0538

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)

BSA SPIT FIRE のオイル交換

IMG_0169

梅雨の晴れ間の午後

 

予てより予定のOIL交換を行いました。

 

使うOILはコレ

IMG_0145

古いバイクやクルマに乗る方はOILにもこだわりがあるかと存じます。

50年代~60年代の英車乗りの皆さんもそれぞれのお考えでお使いのようです・・

 

私の場合は30年以上、ずっとAMALIEを使っています。

真夏も真冬も、兎に角走るのが好きな方は粘度を変えているようですが

私はずっとSAE40です・・

 

IMG_0147抜く前のOILの状態

距離は走っていないのですが1年以上になるので交換です。

 

IMG_0148サイドカバーを外し

IMG_0151フレームに垂れないようマスキング

IMG_0156

ついでにOILフィルターも掃除しますIMG_0157

 

IMG_0158IMG_0160

 

AMALIEを3本注入

IMG_0165

 

今回はクランクケース底に残った少量はそのままに・・

 

 

キレイなOILがゲージに付いていますIMG_0167

 

 

 

 

エンジンを始動させOILが廻っているのを確認し完成です。

 

IMG_0144

 

次回はTR6の高速道路での試運転を行いたいと存じます。

 

IMG_0170

 

 

 

コメントを残す (0)

少し前~最近の・・

少し前になりますが

 

相当、心揺いだクルマがコチラ

DSCN2840

関西よりご利用頂いたホンダマニアな皆様

 

DSCN2853

 

ホンダが一番輝いていた時期のS800

エンジンの吹け上がり、音質、サイズ感・・どこをとってもほとんどバイク

 

DSCN2856 こうしたバネの仕上げや使用するネジ・ナットにクロメート処理は泣かせます

こんなこだわりは大好きですね!

 

 

 

 

DSCN3354

こちらもポルシェ繋がりなバイク乗りご一行

 

DSCN3349

皆さん、私と同年代

40年位前の話で大いに盛り上がったのです

 

 

 

 

 

 

DSCN3502DSCN3504 お若いカップルでツーリング

ストリート系の女子ライダーも随分と増えてきました

 

 

 

こちらもおじさん系

DSCN3521

DSCN3518DSCN3527

皆様、有難うございました。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)

TR6 仕上がりました

予てより

車検及び細かな手直しをお願いしておりましたが

完成の報を受け大東へ引き取りに伺いました。

DSCN3343

DSCN3334

私のTR6 の隣には整備待ちのファーストボンネ

 

小川師匠と今回の整備状況を確認し、トランポへ積み込みます。

DSCN3339

 

 

走り慣れた阪神高速東大阪~3号神戸~淡路~2時間少々で無事に鳴門へ

 

DSCN3346

DSCN3345

 

 

 

 

 

今回の整備内容のおさらい・・

DSCN3497 ウィンカーやタペットのロッカーキャップ、プラグコード等々

 

 

特にウィンカーは英車にはこれしか無い「旧ヤマハAT1用」のモノ

20年位前にセット買いした最後の虎の子を使用

DSCN3501似合っています

 

DSCN3417プラグキャップもCHAMPIONの抵抗無しを入手

 

 

又、始動性に難のあったモノブロックをコンセントリックに変更

DSCN3495DSCN3499

 

 

その他

左のグリップも交換しましたDSCN3407

 

DSCN3410   こちらもかなり前にストックしていたブツ

 

DSCN3411このようにウィンカースイッチに沿わす部分を切る必要があります

 

DSCN3412加工後は

DSCN3415

すっきりです

 

 

 

 

その他

英車乗りの仲間から教えて頂いたのがコチラDSCN3423

 

 

DSCN3422ピカールとの違いを調べてみたいと存じます。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)