
「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧
鳴門も他地域の状況と同じ
冷え込みが続く中
毎年恒例のメンテナンスを5日間休館して行いました。
本館屋上の傷んだ屋根の補修やジャグジー用の給湯器も取り換えです。
業務用を8台取り換えなので費用もかさみます。
この高さの位置の掃除は休館日でなければ行えない作業です
ヴィラも客室入口の改善を行いました
これでチェックインもし易くなる筈
コメントを残す (0)
少し寒さも和らぎ
風の無い日は外の作業も捗ります
これからの1月~サクラの季節の間、モアナの廻りの林にも多くのメジロがやって来ます。
傷んで食べられなくなったミカンは
メジロ達、野鳥の絶好のエサとなります
ヴィラの西側、水盤の前にある木に輪切りにしたミカンを置いてやります
暫らく観察してましたがヒヨドリが先にやって来てしまい
運が良ければこんな風景がご覧頂けることと存じます。
コメントを残す (0)
2018年4月に開催のBRITISH RUN 春のミーティングの案内が告知されました
ここ数回は日帰りでの参加でしたが
今回は宿泊での予定
ガレージ内で英車の資料を整理していて発見した古い写真
30年近く前
BSA ROCKET GOLD STER を手に入れて直ぐの写真であることは判明しましたが
場所が思い出せず・・
旧友に調べてもらうと初期の清里であることが判りました
旧友がSNSで送ってくれたのがコチラ
現在の開催地のずっと奥での開催だったこと思い出されました(恐るべしSNS)
この記念大会の後の10年間近くは子育てや仕事に追われ休んでおります
今回は気軽に1泊で楽しみたいと存じます。
前回、BSA SPIT FIRE で痛い目に遭いましたので今回はTRIUMPH TIGER T110 を予定してます。
コメントを残す (0)
島田島(鳴門のニュルブルクリンク)へ渡る堀越橋と小鳴門海峡を眺め
働く船舶やクルーズ船も楽しめる場所です
運が良ければこんなカッコイイ船と愛機を写真に収めることができます
様々なテーマで愛機の撮影に使えるかと存じます。
コメントを残す (0)
明日の祝日は雨予報
その為か
冬空にも関わらず風も無く少し寒さも和らいだこの日
昨年より注文の英国バイクパーツが届きました。
抵抗無しのプラグキャップとプラグコード
併せて、ギヤチェンジのラバー
こんな細かなパーツ入手可能なのが英国のクルマ・バイクに共通しています。
そんなことで
スピットファイア・ロケットゴールドスター・タイガーT110と走らせました
先ずはSpit Fire ですがキック10発で掛る気配無く
プラグ交換で1発始動
快調にマン島の長い下りで駐車
oil漏れも無くアイドリングも安定しています
20分程度で一旦、ガレージへ戻ります
次は Rocket Gold Star です
ティクラーを多めに使いタラタラとオーバーフローさせるのがコツ
2発で始動
やはりOILが降りているのか白煙が出ます
2分程煽ってから白煙が出なくなるのを確認してマン島へ向かいます。
やはりドライブチェーン側からのOIL漏れ
30分走っても無くならなければ要チェックです。
さらにガレージに戻りTiger 110 に乗り換えます
コイツもキック3発で掛りました
3台の中では一番良い感じ
ひょっとするとSpit Fire とRocket Gold Star はガソリンが古くなっているのかもしれません。
何れにせよ、今日の感触を忘れずに
届いた抵抗無しのプラグコードとキャップを後日に試したいと考えております
コメントを残す (0)