
「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧
11月最終の土曜日のお話
今年は嬉しい事にスタッフの結婚式が続いております
植え替えたばかりのビオラも祝福しているようです。
彼女の愛車をモチーフしたウェルカムボード
モアナコーストのチーフプランナーだけに自身も見事です
ご両親も感無量のご様子
晴れ女の面目躍如です
お二人の末永いお幸せを心よりご祈念申し上げます。
・・・今回も泣かされてしまいました。
コメントを残す (0)
モアナコースト周辺では観光に関わる
嬉しいニュースがめじろ押し。
最近の動きだけでも
鳴門公園線の海岸沿いの道路の電線地中埋設化が予算化されました。
「鳴門海峡を世界遺産に」の運動が南淡路市と鳴門市で正式に締結しました。
過日、ご報告の保養所型スモールカジノの誘致運動・・・。
幾度となくこのブログでもご紹介しておりますが
立地や歴史に大変恵まれている鳴門です。
私の友人から素敵な写真の提供をうけました。
モアナコースト近くの
通称「竜宮の磯」です。
以前にもこのブログで日中の写真をUPいたしました
角度や時間は違いますが
随分と雰囲気が変わります。
朝日が好きで写真を撮っている方がいらっしゃるなら
さぞ喜んでくれることでしょう・・
これからも私なりに
鳴門の良さを様々な角度からお伝えしていきたいと存じます。
コメントを残す (0)突然の総選挙
準備のお手伝いを拝命し
広島は呉で行われるクラッシクイベントに友人と参加
の予定が
・・アウト!
準備万端でしたので
少しだけ鳴門スカイラインを楽しみました
私が日本のマン島と信じてやまない島田島スカイライン
OIL漏れも皆無
お天気もツーリング日和です。
本来なら
(参加した友人のお写真をお借りしました)
この方にもお会いし
こちらのトロフィーとご一緒の筈
旧友のH1も
さらには
見たかったですね~
コメントを残す (0)
予てより準備を進めていたパシュレイのロゴが完成しました。
なかなかの出来栄えに満足しております
ご宿泊のお客様も記念撮影に使って頂くなど
大変活躍してくれております。
細部についてお知らせすると
サドルは
ご覧のようにブルックス
メーカー様の説明を引用すると
創業140年を迎える、イングランドの自転車サドルメーカー「ブルックス」。品質第一の理念を変わることなく守りつづけ、変わらない製法でサドルを作りつづけている。 ただ伝統に縛られるのではなく、チタンレールモデルなどその時代にあった変革を続けている。
そのサドルは最高級の革と、その着色までにも、天然素材のみを使用するなどこだわりは徹底している。
・・・となります。
さらに
取説が泣かせます
カッコイイですね
中身は
開くと
マニアックなこだわりが十二分に表されております。
特大の丈夫なバスケットも
専用の会社で造らせているようです。
お店の方から頂いたのがコチラ
チェーンやワイヤーに使うケミカル用品
こちらもデザインが良いですね。
私のクラッシクバイクにも使ってみたいと存じます。
コメントを残す (0)
後、1週間で12月
最近、1年が大変早く感じます。
今年のモアナのクリスマスは
こんな内容となっております。
今回もいつもに増して
より工夫を凝らしたお料理となっております。
最近になって
初めて
“ワインが主役のスペシャルディナー”をご用意させて頂きました。
お客様のこだわりワインがこちら
弊社のソムリエと調理チーフで作成のお料理がこのメニュー
お客様にもご満足頂いた様子で何よりでした。
これからもこだわり続けたいものです。
コメントを残す (0)