「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧

ちょっとだけの化粧直し

まだまだツーリング本番とはならない季節です。
ケロヨンC2GT号で少しだけ気になっていたパーツを取り換えました。
P1090788.JPG
コレ、新品のワイパーアームです。特に不具合がある訳ではないのですが長年の紫外線や虫などがこびり付き、拭いても黒いマット塗装が白っぽくなっています。
P1090794.JPGP1090791.JPG左が付いてたタイプ、右が新しい後期型のモノです。ご覧のように前期型はバネが1本で太いのですが後期型になると細いのが2本になっています。
おそらくアームの折りたたみの力加減の関係ではないかと拝察いたします。
P1090796.JPGP1090795.JPGアーム塗装のマット具合が絶妙でキリッと引き締まってみえます。
作業時間は10分程度ですので同じお悩みの方は是非、お試しください。

コメントを残す (0)

エンスーなお車でお越し頂いた素敵なご夫妻・・・

今日の鳴門は風も無く、肌寒いけれども過ごしやすい一日でした。
今回は四国島内からお越し頂いた非常にエンスーなお車をご愛用のG様をご紹介したいと存じます。
P1090801.JPGベンツ?ですよね・・・あれっ このワイドなフェンダーは? ピンときたあなたは立派なエンスージャストです!
はい、こちらは1990年〜1992年の期間のみ、ポルシェファクトリーからリリースされたW124の500Eなんですよね。P1090807.JPGP1090808.JPG
ベンツはこの機会に多くのノウハウをポルシェから学んだと記述されています。
G様はお若い時期のご職業がジェットパイロットだった事もあり、「乗り物が大好きなんですよ」とお話ししていた奥様と仲睦まじくドライブを楽しまれています。
私も見習らなければと反省しきりです。
996カブリオレもお持ちですので温かくなれば再度鳴門にお越し頂ければと存じます。
有難うございました。

コメントを残す (0)

海外よりエンスーなお客様が大勢で・・・

この前の日曜日に遥々マレーシアよりポルシェクラブの面々がモアナコーストにお越しくださいました。
徳島県がインバウンドでの誘客の一つとして東アジアの富裕層をターゲットにした取組の成果であります。
メインは鳴門観潮や大塚国際美術館等自然や文化、歴史を見てもらうのが趣旨ですが、メンバーのご趣味からモアナコーストでの休憩をコースに組んでくれたようです^^P1090762.JPGP1090765.JPG
偶然に、関西よりポルシェ仲間がお越し頂いており、車談義で大いに盛り上がりました。皆様、ポルシェ以外にもフェラーリ、ランボルギーニ・・・凄いのを複数台お持ちのようでした。
マレーシアの富裕層は桁が2つ以上違います!!!

コメントを残す (0)

今日のこだわりポルシェなお客様

流石の鳴門も今日は寒かったですね。
モアナコースト上空にも雪がチラついていました。
今回ご紹介のポルシェは996前期ボクスターで関西からお越しくださいました。
実は4月上旬に開催予定の鳴門ツーリングの下見でした。
P1090734.JPGそうです、この個体は色(スピードイエロー)を意識した方であるとお見受けしました。
もう一台はこちらP1090708.JPGP1090712.JPGこの個体はお隣、香川のエンスー友達の964 3.6ターボ、仕様しているのはアイコード製のアクセルペダルと絶妙な角度に収まるナンバープレート台です。

コメントを残す (0)

今月は重要な会議があります・・・

毎年、2月はモアナコーストにとって大切な月です。
新年度の目標数値の確定と運営スケジュールを決定しつつ、残りの2か月の追い込みをしねければならないのです。
P1090697.JPGP1090700.JPG
会議の前には基本となる考え方について勉強します。
P1090703.JPG
今年は25周年ですのでみんな真剣です!

コメントを残す (0)