「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧

モアナのサクラと石積み

今日の鳴門・南あわじ方面は雨・・・

 

モアナのサクラも満開に近づきました

 

DSC00770

 

昨日は予報に反し、好天に恵まれました

 

DSC00773

 

やはり、お日様の多く照る場所が多く咲いております

 

DSC00753

 

 

DSC00742

 

 

 

 

ヴィラ棟の3月上旬に移植したサクラ

 

心配しておりましたがご覧のように

DSC00758

 

良い塩梅に咲いてくれました

 

 

 

さらに

 

カサミエントの歩道の端が崩れかけておりましたので

石で補修する事に・・

 

DSC00743

 

いつもの職人さんにお願いしました

 

DSC00746

 

敢えてコンクリート材を使わずに置き方と目土だけで

仕上げてもらいました。

 

 

DSC00781

 

イメージのままの仕上がりに大満足

 

 

 

コメントを残す (0)

ボサノバコンサートに行ってきました

小春日和の過日

 

ボサノバコンサートに行ってきました

 

場所は善通寺

善通寺市役所内に在る「偕行社かふぇ」

 

DSC00637

 

HPを見てみると

香川県善通寺市役所構内の一角に、国指定重要文化財(建造物)名称「旧善通寺偕行社」が現存しています。 この偕行社は、明治29年に開設された陸軍第十一師団の将校たちによって、明治36年(1903年)5月10日に竣工しました。

この建物は、善通寺市教育委員会生涯学習課の管轄であり、市の説明では、平成13年に重文指定に伴い、今後、 100年間の長期にわたり「善通寺市の迎賓館」として、また、市民や市外の方々が「音楽会、会議、イベント会場」として、 実際に使用していただけるよう、約4年の歳月と約5億円の経費をかけて改修したもので、平成20年4月26日に竣工、 偕行社大広間及び会議室使用は、有料で、見学は無料となっています。

※平成20年4月26日復元工事竣工
※重要文化財(建造物)平成13年6月指定

 

とあります。

 

正面はこんな

DSC00638

 

中は

DSC00610

 

DSC00614

 

明治~大正にかけての雰囲気が色濃く残っております

 

 

名建築なんですね、ジオラマでも楽しめます

DSC00625

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは

コンサート会場となる「偕行社かふぇ」のエントランス

DSC00629

 

 

会場内のテラスも素敵です

 

DSC00655

 

 

コンサートはこのお二人ボサノバユニット「フェリアード (山本なつき、小山寛治)」

 

DSC00663

 

 

HPから・・

ポルトガル語で『休日』の意味

いつ聴いても休日の気分でリラックスしてもらいたいという思いを込めて 二人でこそできる音作りを探求中

瀬戸内国際芸術祭、栗林公園、金毘羅宮奉納演奏、おかやま国際音楽祭、Bossa AOYAMA、
鷹の台Bossa、国営昭和記念公園、日比谷公園、その他カフェ、レストランなど県内外で出演

LIVING MUSICシリーズ「心地よいオーガニックなボサノヴァ集」として
2009年オムニバスCD『鷹の台Bossa~オーガニック~』に参加
2010年フェリアードソロアルバム『suave-1』を発売(2012年に全国発売開始)
2012年フェリアードソロアルバム『suave-2』を発売(2012年に全国発売開始)
オリジナルソングcomo a florが人権のCMソングに起用される

 

とあります

 

 

日頃よりモアナコーストでは

ゴンチチや小野リサなどのインストメンタルをBGMとして使っておりますが

歌声や雰囲気はまさにそれでした

 

DSC00664

 

是非、モアナコーストでも開催したいと考えております。

 

コメントを残す (0)

もうすぐ・・です

日本の西方面からはサクラの便りが聞かれるようになりました

 

モアナコーストの自慢のサクラは

決まって徳島市内の開花宣言から7日後

 

予想では4月5日~16日位が見頃となる筈

 

DSC00530

 

 

西日が最後まで多く当たる枝

 

 

 

 

 

 

・・・蕾は

 

DSC00581

 

明日からは日々の状態をお知らせしたいと存じます。

 

 

コメントを残す (0)

お彼岸の鳴門 大毛海岸

お彼岸の中日

好天に恵まれた鳴門・南あわじ方面

 

所用で大毛海岸を走っているとアオサ採りの漁師さんを発見

 

DSC00513

 

春の彼岸を「彼岸」「春彼岸」と呼ぶのに対し、秋の彼岸を「のちの彼岸」「秋彼岸」と呼び分けることがあるようですが両方共に大潮となり、渦潮の見頃でもあります。

 

近づいてみると

DSC00526

 

こんな状態

 

漁師さんのお目立てはアオサ

 

 

ウィキペディアによると

アオサ(石蓴)は、アオサ目アオサ科アオサ属 Ulva緑藻の総称。狭義には旧アオノリ属を除く伝統的なアオサ属の種を指し(本文参照)、広義にはアオサ科あるいはアオサ目の海藻を含む。アオサ属は2層の細胞層からなる膜状体で一般に鮮緑色を呈する。日本各地・世界各地の沿岸に普通に見られ、海岸に打ち上げられた状態でもよく目にする。アオサノリとも。食品としての「アオサ」は、現在その多くがヒビミドロ目ヒトエグサ科ヒトエグサ属のヒトエグサMonostroma nitidum)を用いている。ヒトエグサの食用利用についてはヒトエグサを参照。

とあります。

 

 

DSC00525

 

美しいですね・・

 

DSC00517

 

DSC00520

 

鳴門海峡ならではの自然の姿です

 

 

こちらがそのアオサ

DSC00528

 

一服しながら引き潮の間での作業となります

 

DSC00529

 

味噌汁に入れると美味なんです・・

コメントを残す (0)

Corsa di macchina a Nagano 2015 (コルサ ディ マッキナ ナガノ)

本日のモアナコーストは気温18°近く

鳴門・南あわじ方面の長期予報も晴れが続くようです

 

 

4月11日(土)~12日(日)に開催の

コルサ ディ マッキナ ナガノ  Corsa di macchina a Nagano 2015

 

主催者様とのご縁があり

スポンサーをさせて頂くこととなりました。

nagano2015c-page-001

こちらが当日に使われるゼッケン

偶然、モアナコーストのグラフィックデザイナーが作成したこともあり

モータースポーツ関係のスポンサー様共

違和感無く

上手く仕上がっています

 

 

 

開催場所はこんな山岳地帯で行われるようです

B1luUXMCIAAscrs

 

P1010748-785

 

 

過去の開催時には

 

toptitle

 

01

 

02

 

 

出場者の皆様には

抽選会にて

ペア宿泊券もご用意させて頂きましたので

お楽しみにしてくだされば幸いです。

 

コメントを残す (0)