
「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧
サクラも終わり
淡い緑の葉桜が雨に濡れています
そんな中、雨の間隙をぬって
ポルシェ乗りの仲間が食事にお越し下さいました。
スピードイエローの996とグランプリホワイトの930
最近になって930のナローボディはコンパクトであると再認識しておりましたので
かなり入念に見させて頂きました。
今になって89年ターボは手放すべきで無かったと反省しきりです。
ご覧にようにエアコンは外してあり「ヒューン」と軽快に回るエンジン
996も濃い色のスピードイエローなのでどっしりと見えます
細身のノーマルボディに低目の車高、カレラウィングが良くお似合いでした。
コメントを残す (0)
夕方には雨も上がり
明日から週末にかけては良い天気になりそうな
鳴門・大毛島、南あわじ方面
友人から鳴門の美しい海辺の写真を拝借
過日の一コマ
お客様のお迎えで時間待ちの間
散歩がてら撮った北泊漁港
こんな場所がお好きな方にはご案内致します。
コメントを残す (0)今日も鳴門、南あわじ方面は雨
モアナのサクラも散り始め
お掃除が大変です
11日(土) 12日(日)は御嶽山の麓で
corsa di macchina a nagano 2015 が開催される事は過日にご報告致しました。
ご縁あってのスポンサーとなった出場車のゼッケン
さらに、宿泊券も提供させて頂きました。
日曜日だけでも弾丸で見学予定でしたが仕事の都合で断念
主催者様からはご招待パスもご用意して頂いたのですが・・・
昨日、友人が急遽エントリーすることとなり
競技車両で遊びに来てくれました
直近まで足車だったのに
バケットシートと4点式ベルト
さらに本業がグラフィックデザイナーだけにステッカー類も貼り巡らし
やる気満々
これで
徳島県からは友人の車両2台で参戦となりました。
モアナコーストのPRをお願いして見送りました・・
コメントを残す (0)今年のモアナお花見シーズンは
例年に無く晴れが少なかったお天気となりました。
そんな中、行われたガーデンウェディング
降水確率の高かったこの日
挙式の間は雨が降りませんでした
お二人の末永いお幸せをご祈念申し上げます。
遠路、九州からお越し頂いたO御夫妻
1年振りの再会でポルシェ談義に花(サクラ)が咲きました。
今度は私が
レトロな街、門司にお伺い致します。
コメントを残す (0)
今日の鳴門・南あわじ方面は雨・・・
モアナのサクラも満開に近づきました
昨日は予報に反し、好天に恵まれました
やはり、お日様の多く照る場所が多く咲いております
ヴィラ棟の3月上旬に移植したサクラ
心配しておりましたがご覧のように
良い塩梅に咲いてくれました
さらに
カサミエントの歩道の端が崩れかけておりましたので
石で補修する事に・・
いつもの職人さんにお願いしました
敢えてコンクリート材を使わずに置き方と目土だけで
仕上げてもらいました。
イメージのままの仕上がりに大満足
コメントを残す (0)