「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧

年に一度の休館日作業

鳴門・モアナコーストも寒い日が続いております。
毎年、この時期には数日休館にしてメンテナンスを行います。
P1090513.JPGP1090520.JPGP1090517.JPG
多い茂った木々の選定、戸車の交換、コンパクトな収納等々、こだわりのメンテナンスです。
P1090531.JPG
カサミエントも春のガーデンウェディングに向けて塗装や椅子の座面を交換して行きます。今回は中々触ることの無い真鍮のベルも磨くことに・・
P1090535.JPGご覧のようにこんな状態になってしまってます。
これは私が磨き上げることにしました!
P1090542.JPGP1090558.JPG
日頃、バイク達を磨く時に使うバフで仕上げるとピカピカに^^
春には多くのお客様からご予約頂いておりますので素晴らしい鐘の音が聞かれることでしょう!

コメントを残す (0)

新年度に向けて経営会議と打ち上げ・・

例年、この時期になると俄然と張り切らなければならないのが向う一年の運営スケジュールです。
今期の残り3か月を予定通りに仕上げながらの運営計画ですので大変です。
P1090483.JPG
朝、10時から夕方5時までみっちりと幹部達と喧々諤々で敲き台は完成です。
その後は恒例の打ち上げの食事会。、今回は視察も兼ねてエクシブ鳴門さんの高級中華を楽しみました。
P1090484.JPGP1090487.JPGP1090510.JPG
さすがに美味しかったのでメイン数品は写真撮り忘れました^^
明るい未来の話も弾み有意義な一日となりました。P1090494.JPG

コメントを残す (0)

近い将来の勉強?に・・・

12月の忘年会、クリスマス、お正月・・忙しかった日々も一息の平日に心斎橋に研修に行ってきました。
将来、モアナコーストでも取り組んでみたいと考えている「すき焼き」の勉強です。P1090454.JPGP1090456.JPGP1090452.JPGこちらが創業130年の老舗店のセットです。
シンプルな品揃えに拘りを感じさせます。
P1090453.JPGP1090459.JPG付きだしを戴きながらじっくり拝見。年季の入った鉄鍋にお砂糖、お醤油、お酒、味醂を絶妙なタイミングで絡めていきます。
メルロー種のチリワイン(赤)がピッタリと合い会話も弾みます。
P1090463.JPG最後には美味しいお漬物とほうじ茶で大満足でした。
これは良い経験をさせて頂きました。

コメントを残す (0)

えべっさんに御祈願

今年に入り、株価も上場、円も下がり景気も上がる希望が出てきましたね。
モアナコーストも今年は25周年で大いに盛り上がりたいと考えています。
本年も早速、えべっさん詣でに行って来ました。
P1090442.JPGP1090431.JPG
ご覧のように凄い賑わいです。
P1090433.JPG福笹も飛ぶように売れてました。
皆さんの今年にかける期待が図れますね。
P1090423.JPG露天のお店もえびす顔! これでなければ^^。

コメントを残す (0)

野島スコーラに行って来ました。

いつもご贔屓にして頂いている仲間から島田島に新しいメンバーが来ているのでと連絡があり伺うことに・・・
お昼前だったので淡路ハイウェイオアシスに向う予定だったようですが私のわがままで「野島スコーラ」に変更です。
P1090422.JPGP1090383.JPGP1090390.JPGこちらは廃校になった小学校をモダンにリフォームした施設で良くデキています。
P1090409.JPGP1090403.JPGP1090398.JPGP1090401.JPG淡路にこだわったメニューで好感が持てます。
これを参考にモアナコーストでは大毛島にこだわったアイテムを増やしたいものですね。

コメントを残す (0)