「ポルシェについて」の記事一覧

TEAM FLAT 6 …モアナへ

IMG_1509

未だ残暑厳しかった9月上旬

 

ポルシェ仲間のH氏の計らいで、四国・中国・関西各地の空冷6気筒のオフ会がモアナコーストで開催されました

 

 

私はCRoを走らせたいこともあり、敢えて芦有までお迎えに行ったのです

 

関西組は早朝の芦有展望台で集合でした

IMG_1505

超弩級、このCTRも参加してくれます

IMG_1504

 

いつもの芦有仲間達とも談笑後、鳴門を目指します

 

IMG_1512

 

この後、次の合流メンバーとは淡路島SAで待ち合わせとなります

 

 

IMG_1521

IMG_1523

関西組が先に到着…中国・四国組を待つことに

 

 

食事の後、あのCTRをドライブできるというチャンスがありました!

 

意気揚々と鳴門ニュルに向かいますIMG_1539

 

続く…

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)

Porsche Classic Parts Explorer の活用

PC クラシック

 

 

数あるクルマメーカーの中でも

ポルシェ社はclassic(Vintage)に対して情熱を注いでいることに驚かされます

 

この度

PC四国さん経由で車検証等を入れるブリーフケースを入手しました

IMG_1218

IMG_1219

 

これはRUF CRo 964用として手に入れました

 

 

 

本来、車載していなければならない重要(私にとって)なパーツなのですが違うものが入っていたのです

 

当時のものとは少し違いますが、皮の質感や細部の縫製等も流石にポルシェ純正であると納得できます

 

 

IMG_1222 IMG_1221

店長にご無理を言って、日本語マニュアル(きちんと製本された)の再生版もご用意して頂きました

 

 

 

ポルシェ…流石です

 

コメントを残す (0)

快調な状態に戻った 356 SC

IMG_1596

4000回転からの吹けに伸び悩んでいた356SC

電気系の不調が判明し、本来の状態となりました

 

IMG_1594 ディスビの外に装着の6Vコンデンサー

これを交換したことで改善されました

 

 

IMG_1619 そして

5500回転域まで一気に吹けあがることとなったのです…

 

特に

2速、3速でのフル加速時の面白さは特別ですね

 

IMG_1599

 

11月に開催の

356クラブツーリングが俄然楽しみとなったワケです

 

コメントを残す (0)

RUF CRo で芦有ドライブウェイへ…

IMG_1266

この辺り

神戸でも山間の芦有周辺になると少しだけ秋の気配が感じられます

 

 

IMG_1258

IMG_1259

この日も空冷ポルシェ率が高いこともあり、嬉しい登頂となりました

 

 

IMG_1253

暫し、ポルシェ談義で盛り上がります

 

IMG_1257 偶然にもS800仲間でもあるS氏もあのシトロエンで…

 

皆さんにご挨拶し、帰路は3号神戸線で鳴門を目指しますIMG_1269

 

 

 

明石大橋手前の垂水で小休止

IMG_1273

 

CRo..益々気に入りました

 

 

 

コメントを残す (0)

RUF 専用メーター装着

例のブツが届きました

RUFメーターセット2 RUFメーターセット

とても美しい仕上がりです

 

動作はRTC石田さんんで確認済み

 

 

 

早速、いつもの場所で記念ショット

IMG_1189

 

IMG_1196

 

絶妙な車高にミッドナイトブルーが映えて見えます

 

 

IMG_1193

 

IMG_1198

 

過日に磨いてやったRUF純正マフラーカッターも鈍い光沢を放っています

 

 

 

 

IMG_1205日本国内に生息するRUFの中で、

このフルスケールを試したオーナーは果たして存在するのでしょうか…..

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)