
空模様が心配な日曜日、平素よりご贔屓にして頂いているポルシェ仲間と北ビワコへ行ってきました。
昨年の春のツーリングは大勢でモアナコーストにお越し頂いた方ばかりです。
今回は徳島からは私だけ、道中何かあったらいけないので出発前の入念チェックです。
第二ポイントの草津SAに着くと・・空冷だらけ、やはり964が目立ちます。
琵琶湖が見えました、北の琵琶湖はなぜかノスタルジック。
今回の目的地、北ビワコホテル・グラッチエに到着です。
こちらは以前より伺ってみたいホテルでした。
同業として特にブライダルの取り組みに大変興味をもっている次第です。
バランスよく配置された施設であると感じました。
オーナーもポルシェ乗り、車も仕事についてもお話する事が出来ました。
お食事前にいつもの集合写真 会を重ねるごとに参加者が増えているようです。
中もモダンとクラッシクが上手くできています。
今回は長浜まで来たので観光ツアーも・・・
すごい人、人、人・・ 鳴門は負けてます、完全に。
仕事柄、気になったのがアーケードの天井 ポリカなのか?波の幅が非常に広く野暮ったくなかったですね。
帰りは車検の為、加古川でお預けです。
それにしてもココは空冷の聖地ですね。
フロッシュさん、有難うございました。
k
コメントを残す (0)
毎年、サクラのシーズンには結婚式が多く行われます。
本年もこの時期を選んだカップル。
超満開のこの日を選んだお二人は・・・
モアナコーストのスタッフでした。
弊社では過去にもこのサクラのシーズンを選ぶスタッフが非常に多いのであります。
絵に描いたようなサクラウェディング日和です。
何回出席しても感動してしまいます。
幸せを絵で描いたようです
もちろん集合写真はこの位置で
コメントを残す (0)
日本各地、西からサクラの開花が報道されるようになってきました。
モアナコーストのサクラは徳島の開花からはいつも1週間遅れとなります。
昨日の状態がこちら
3分から4分といったところでしょうか?
樹齢50年になる八重桜です。
今週末から来週前半が見頃となりそうです。
このシーズンはシェスタでサクラをご覧頂きながらお茶をお楽しみ頂けます。
是非、お越しくださいませ。
コメントを残す (0)バイク好きにも車好きにも絶好のツーリングシーズンがやってまいりました。
過日の日曜日、モアナコーストの駐車場も賑わいでおりました。
ケイマンにボクスター、鳴門の空にお似合いです。
さらにフィッシュボーンの横の駐車スペース
皆さん、鳴門スカイラインや鳴門公園線を楽しまれたかと存じます。
私も皆さんにお勧めドライブコースの追記写真を撮りに行きたいものです。
コメントを残す (0)神戸で行われた「ブリブラ」の後、車検の為に小川モータースで出向きました。
その折に予てよりお願いしておいたキャブレターが届いたので持ち帰りました。
小川師匠がチェック済、不要なチョークは取り外してくれてました。
厳重に油紙に包まれております。
新品はご覧のようにナシジのままです。
コンバウンドで磨けばメッキのようにピカピカになるのですがこのまま使用したいと考えています。
詳しく書かれた仕様書です。
このスピットファイアー用なんですが作業は暫く後になりそうです。
コメントを残す (0)