休館日にできなかったサインが完成!

2月の休館日の間に行う筈であったサイン工事が完了しました。

DSC03286

モアナヴィレッジと云う文字が見えますでしょうか!

DSC03043

これでチェックインのお客様も判りやすくなったのでは・・

DSC03054

 

DSC02899 これはヴィラの水盤用のサインを追加しました。

用意したのはこれ DSC02901 さらに DSC02902

 

サインの作成はプロにお願いし、立てるブツは100円ショップで調達。

仕上りはこちら DSC02906

上手くいきました。

 

お見送りのサイン DSC03284

 

サンキューソーマッチ!感謝!感謝!

 

 

コメントを残す (0)

ガーデンウェディング・・・

3月下旬、吹く風はまだまだ冷たいのですがお日様は春を感じるモアナコーストです。

 

本日のウェディングのお客様。

ご遠方より貸切でのガーデンウェディングでした。

挙式は夕方から

 

DSC03221

お大変お似合いのお二人

DSC03236

フラワーシャワーで盛り上がります。DSC03245

 

皆さんとの集合写真もモアナコーストらしいアングルで

DSC03254

 

 

結びのイベントは・・

DSC03278  DSC03281

 

お二人、末永くお幸せに。

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)

白砂青松の鳴門

穏やかな春らしい1日となった鳴門・モアナコーストです。

 

日本の風景の描写として良く使われる白砂青松。

モアナコーストが建つ場所、鳴門・大毛島はまさにその言葉の景色を楽しむことができます。

DSC03046

大毛島は鳴門金時芋や鳴門らっきょうの特産地。

銀色の海砂の畑がその源です。

大昔は現在の砂浜が松林で覆われ、その先に広い砂浜が広がっておりました。

最近、その証拠が生まれつつあります。

DSC03048 DSC03049

これは現在の砂浜に現れた自然の松です。

恐らく、道路を隔てた松林から風で飛ばされた松ぼっくり(松毬)から逞しく成長したものと思われます。

是非、このまま大きく成長してほしいものです。

 

松林で感心するのは神戸の舞子です。

DSC02998 DSC03000

JR舞子駅の海側の松林、これだけの数を維持させるのは大変ではないかと存じます。

DSC02999

この詰り具合がなんとも美しいですね。

DSC03001 やはり手入れをしている様子です。

お金では到底買うことが出来ない財産ですので大切にしてもらいたいものです。

コメントを残す (0)

Brit Brat Day Vol.5 ‘Breakfast in Kobe’ の続き・・・

お昼頃、皆さんとお別れしてからは大阪は大東市に向かいました。

実は愛機ロケットゴールドの車検が来月に控えており、小川モータースさんに預ける為なのです。

DSC02995

1時間少々で無事に到着。

DSC02991

車の多い、外環状沿いにお店はあります。

RGSの車検はいったい何回目になるのか・・乗れない時期もありましたが都合20数年所有しているので

10回近くになるのかもしれません。

 

 

いつ来ても心安らぐ場所

DSC02987 DSC02990

 

英車師匠である小川氏にいろいろとアドバイスを受けます。

DSC02986 DSC02984

 

帰り際、英本国に注文していたキャブレターを受け取り帰路に。

DSC02993

こいつはスピットファイアー用。

なので取り付けの様子や変更後のインプレッションは後日に報告したいと存じます。

 

 

コメントを残す (0)

Brit Brat Day Vol.5 ‘Breakfast in Kobe’ 行ってきました・・・

過日に参加表明しておりました「ブリブラ神戸」に行ってきました。

この日は少し肌寒い朝でしたが絶好のバイク日和となりました。

DSC02924

場所は兵庫駅の南、港町の佇まいを感じるノスタルジアな和田岬の一画。

 

10時30分頃に到着すると

DSC02913

もうこんな状態になっておりました。

早速、お約束のBreakfastを頂くことに・・・DSC02950

モアナコーストのメニューにも入れたいですねDSC02951

 

少しでも愛機の傍で居たい方にはth_DSC_3464 テイクアウトOK

 

 

BSAが美しく並びますDSC02908 DSC02916

20数年来の英車仲間と再会th_DSC_3601

(主催者よりお借りした写真)

DSC02936

ナンバーの状態で彼の英車歴の長さが分かりますね。

その他にも秋の清里でご一緒のクラブマンDSC02919

 

さらにはDSC02932 DSC02934 DSC02963

カフェレーサー風、ロッカーズ風、チョッパー風・・皆さん、様々に楽しんでおられます。

 

DSC02955 まったりとした時間です。

 

DSC02930 DSC02953

主催者の方の装備もチェック。

 

ソロソロ解散の時間がやって参りました・・

 

 

 

 

DSC02966

名残惜しいのですが再会をお約束して私も準備DSC02975

 

主催して頂いた“rustless”M氏に感謝の1日となりました。

コメントを残す (0)