穏やかなモアナの朝

今夜から雨になるらしい鳴門の早朝の風景です。

DSC02895

3月は鳴門若布の収穫の季節・・

DSC02898  DSC02897

海に小さな黒い点が見えますがこれが鳴門若布の養殖ブイなのです。

 

 

DSC02896

是非、ご宿泊のお客様にもご覧頂きたい風景ですね。

コメントを残す (0)

モアナコーストで買うことができます・・

3月も中旬を迎えようとしておりますが寒い日が続いております。

皆様、お風邪など体調管理は如何でしょうか。

 

さて今回は、モアナコーストでお土産にもなる商品をご紹介したいと存じます。

DSC02873 こちらはランドリーソープなる品物。

お洗濯の仕上りの折に心地良い香りを楽しめる品物です。

 

 

DSC02874 お洒落な石鹸です。

こちらの商品、1905年にパリの伯爵夫人により考案・販売され続けている歴史あるブランドです。

 

 

DSC02875 リストランテ・フィッシュボーンでも毎日使っているオリーブオイルです。

 

 

DSC02881 ご存じ、イリーのカップ&ソーサーです。

こんなのを可愛くラッピングしてプレゼントして差し上げれば素敵ですね。

コメントを残す (0)

こんな英車イベントが開催されます!

ここ数日は寒い日が続いている鳴門・モアナコーストです。

 

バイク乗りにとって春が待ち遠しい3月の中旬に神戸で英国バイクのイベントが開催されます。

さらに開催場所はノスタルジアな海沿いの洒落たカフェ、これは行かねばなりません。

 

昨年の晩秋には第一回が開催されたのですが遠方の同類イベントと重なり参加できませんでした。

特に今回はBSAに重きを置き、さらにセパハン仕様が望ましい旨の記載がございましたのでRGSでの参加を予定しております。

DSC02499

神戸の街をロケットゴールドで走るのは何年振り?になるんでしょう・・

とにかく非常に楽しみなイベントです。

 

以下、主催者のご案内よりコピーさせて頂きました。

 

Brit Brat Day Vol.5 ‘Breakfast in Kobe’

コンセプト:

英国旧車や、カフェレーサーにお乗りの方、またそれらの車両に興味がある方のお越しをお待ちしております。今回は副題として「BSA祭り」を加えてみることにしました。
開催場所:
カフェ「北の椅子と」(神戸市兵庫区材木町1-2 TEL.078-203-4251)http://kitanoisu-to.com/
開催日時:
2014年3月15日(土)午前9:30より午後12:30
今回の定員は40台です。前回同様に事前登録制とさせていただきます。Facebookのイベントページでの参加表明か、メールでお名前を事前にお知らせください。よりよい「ぶらっと」な雰囲気のため、ご協力をお願いいたします!
email: info at rustless-gb.com (at を@に変更してください。)
Facebook: https://www.facebook.com/events/269348769895770
BSAでお越しの方にはもれなく・・・・という特典は特にはありませんが、目立つパーキングスペースにBSA(特にGold Star、Rocket Gold Star熱烈歓迎)がずらっと並ぶと壮観!という魂胆です。「ほー、BSAも関西近辺にこれだけおんねんなー」となれば大成功!
こちらが前回の模様です。
http://rustless-gb.blogspot.co.uk/2013/12/brit-brat-day-vol4-breakfast-in-kobe.html

イベントレポートは1月に発売されたストリートバイカーズさんに掲載して頂きました。

**

コンセプトは、ただぶらっと走ったら集まってしまった、というものでツーリングの目的地にするもよし、ここで集合してその後走りに行くも良し、神戸の街に繰り出すも良し、ご自由にこの集いをご利用ください。
場所は、兵庫区の和田岬。その運河沿いにある元材木加工所にて、ご夫婦で運営されている北欧ヴィンテージ家具屋&カフェです。
いつもはお休みの土曜日をブリブラのためにオープンしてくださいます。ぶらっと寄ってくださる皆さんは、参加費代わりとして前回同様ブレックファストセット ¥750をご注文ください。(会場に到着された際に、食券を購入して頂きます。)
今回のブリブラスペシャルメニューは現在考えていただいております。飲み物はコーヒー、紅茶、コーラー、リンゴジュースなどからお選びいただけます。
バイクを見ながら、気軽に飲み、食べれるように希望者の方には紙コップでサーブしていただけます。(屋外席、そして屋内でまったりすることももちろん可能!ちなみに室内禁煙です。)
詳しい行き方はまた後ほどアップしますが、運河沿いのインダストリアルな感じがいいんです。

*車種やメーカーによって駐車スペースを分けさせていただきます、あらかじめご了承ください。
*今後の開催のため、そして大人として、モーターサイクリストとしてマナーある行動をお願いいたします。
*車種の垣根を超え、気軽に談笑出来る場となることを願っています!
*当日はスナップ写真を撮影いたします。雑誌などのメディアに使わせていただくかもしれませんので、あらかじめ ご理解ください。
*まだ未定ではありますが、神戸で英車&カフェレーサー関連のイベントをどんっと開催したいと考えております。イベントの主旨についてのご意見などもお聞かせいただけると嬉しいです。
それではブラッとお会いしましょう!
主催:Rustless Production Hiro (前田 宏行)

雨天時のお知らせ

前日、金曜日の夜8時の時点で翌日の降水確率が50%を超えている場合は順延とさせていただきます。順延の日程はまだ検討中ですが、順延の場合はフェイスブックとブログにてお伝えします。

以上が主催者様のご案内です。

 

どうですか?楽しそうですよね!

当日がお天気になる事を祈るばかりです。

 

 

 

コメントを残す (0)

似合いすぎ・・ボクスター。

日曜とうって変わって肌寒い日となった鳴門・モアナコーストです。

 

 

お見送りの際、ガーズレッドのボクスターでお越しのお客様とお話する事ができました。

DSC02859 DSC02860

鳴門の空に映える赤いポルシェ

 

ドライバーはこちらの女性 DSC02858

以前にお越しの折にはBMWのカブリオレ。

ポルシェの足回りの話題でお互い盛り上がる等、かなりの車歴と拝察しました。

赤いボクスターに大人な女性ドライバー・・・モアナコーストには似合いすぎです。

コメントを残す (0)

今日は研鑽に松山へ。

予てより先輩諸兄から必ず行くようにと約束の勉強に松山へ行ってきました。

天候も回復の様子でしたので愛機で先輩を乗せて出発です。

 

程なく石鎚SAに到着DSC02842

流石にみかんの国です。

お隣にはこんな車もDSC02841 レストランに入るとしらす釜揚げ定食なるものが・・

DSC02840 しかも2割引きとなっておりなんか得した気分。

 

 

お昼過ぎには今回の目的会場に到着ですDSC02843 7月からのことを考えると気が重いのですがこれも勉強です。

 

予定よりも早く終わったので帰る道中、ポルシェセンター四国中央さんに立ち寄ることに・・

DSC02848 DSC02847

リニューアルし、随分と変わっておりました。

中もこんな様子です。 DSC02850 DSC02851 モダンでスタイリッシュ、細かな備品にも高級感が漂っておりました。

早速、昨今話題の「マカン」について情報収集を実施。

そしてなんと一般には渡していないディーラー用カタログをゲットDSC02853

DSC02854 DSC02855

この車、コストパフォーマンス高そうですね。

充実の1日となりました。

コメントを残す (0)