
鳴門の2大観光スポットといえば 「鳴門の渦潮」 そして 「大塚国際美術館」。
今回は渦潮のレポートです
お待ちかねの秋の大潮の時期がやってきました♪
常時見ることのできる渦潮としては世界最大の鳴門の渦潮
中でも秋は気圧が下がり水温が高くなるため、1年で最も渦潮が迫力を増します
さらに月に2度、満月と新月が大潮の時期と重なると大きな渦が生まれます
月の満ち潮に影響されるとはなんとも神秘的☆
写真は大鳴門橋遊歩道「渦の道」より見た渦潮です
大潮の時間を狙って行ったので、ひっきりなしに巻く渦潮を見ることができました♪
モアナコーストよりお車で約10分
瀬戸内国定公園鳴門公園で、渦潮の旬をお楽しみください♪
こんにちは!
季節の変わり目ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は、先日フィッシュボーンで実施したワインの試飲風景をお届けします!🤩
グラスワインを夏仕様から秋仕様に入れ替えるための試飲🍷
ワインが好きな人も、普段はワインを飲まない人も、
みんなで飲んで、話し合って決めています☁
この日はこちらの4種を飲み比べ😌
本来ならこの中から2種類を選抜する予定でしたが、
どれもおいしかったので欲張って、3種類になってしまいました😂
ちなみに、私のおススメは一番左のロエロ・アルネイスです!
杏やリンゴの爽やかな香りで、普段は全くワインを飲まない私でもとても飲みやすかったです☺
前菜やパスタ、魚介などと合わせて飲むのがおすすめです✪
皆様のご来店お待ちしております😌
近々秋に向けてレストラン・宿泊共に新メニューでご用意させていただきますので、こちらも乞うご期待🍂
みなさまにご提供できるよう、試行錯誤の試作中です٩( ”ω” )و
みなさまのご来店お待ちしております★
今年の夏休みは全国的に短く、例年とは違った夏をお過ごしになられたと思います。
まだ残暑が続いておりますが、昨日から9月に入りこれから少しずつ秋を感じられるのではないでしょうか🍁
さて、今日は以前よりご案内をさせていただいております当館のコロナウィルス対策について、追加でご紹介致します。
当館では皆様に安心してお過ごしいただく為、フロントやレストランはもちろん、客室も消毒除菌を行っております。
【本館客室】
各客室により家具等異なりますが、ドアノブや洗面台・キッチンカウンター等も
清掃時に消毒を行っています
【別館客室】
別館も同様にドアノブやジャグジーバス、蛇口等の消毒を行っています
こうしたご時勢ですので、「ご来館いただくお客様には少しでも安心して、一日ゆっくりお過ごしいただきたい」
という思いで日々客室スタッフが清掃をさせていただいております。
ご宿泊をご検討の皆様、是非ご安心してお越し下さいませ。
皆様のご来館をお待ちしております!