
梅雨らしいじめじめした日が続いている鳴門。
さらに今年は猛暑予想で紫外線や熱中症、気になりませんか?
そんな方にオススメしたい鳴門の観光施設「大塚美術館」のご紹介です!
地下3階から地上2階までの5フロアで世界中の西洋名画、およそ1000点が集結しています。
たとえば・・・ダ・ヴィンチのモナ=リザ、ゴッホのヒマワリ、ピカソのゲルニカ
古代から近代まで幅広い絵画を鑑賞できます。
でもこれらは西洋美術館所蔵では??と疑問の方。
そう、この美術館の絵画はすべて「陶板によるレプリカ」なのです!
ですが戦争や月日の経過で色あせた着色も当時のもので再現。
原寸大に再現された、迫力ある絵画を手に触れてまさかの記念写真も撮ることができるんです!
最近メディアの露出も増えたこの施設、京阪神からのお客様で大賑わいだそうです。
そして大塚美術館から当館まではアクセス良好
車で約10分!
名画をありったけ鑑賞して、のんびりした空気のオーベルジュを体感。
そんな自然と文化に触れる「オトナ旅」はいかがでしょうか??
【早割30♪大塚国際美術館チケット付】イタリアンオーベルジュと世界の名画でリゾートステイ・・・
こちらのプランなら宿泊代にチケット代も人数分含んでいます!
早割価格でチケット付、早めに旅行の計画を立ててお得に満喫してみませんか?
ご予約お待ち申し上げております
こんにちは
今日は、結婚式にかかせない会場装花・コーディネートについてご案内・・・
結婚式の準備ってすること沢山ありますよね!
衣装に美容室・写真館を決めたり、印刷物や引出物を選んだり・・・
そして当日の会場には、お二人のお写真や思い出の物を飾ってオリジナルコーディネートをされるのが人気です
また、お二人のご希望をお伺いしながらモアナコーストでしか出来ない会場コーディネートをご提供させていただきたいと思っております
そこで!!会場装花で人気のパートナーショップ【花のアトリエりんご屋】様にご協力をいただき、当日の会場コーディネートプランを作成しました!!
お花の色やデザイン、器が違うだけで会場の雰囲気はすごく変わりますお二人だけのオンリーワンのコーディネートを一緒に作りませんか??
詳細はこちらをクリック⇓⇓⇓
standard
special
tramonto
モアナコーストで新郎新婦様やお客様の思い出に残る結婚式を作りましょう
本日はモアナコーストスタッフの夏みかんの収穫の様子をご紹介いたします。
モアナコースト裏敷地内に夏みかんの木が一面に広がっています
そこには初夏にかけて重たそうな実が見え隠れする光景が
今ではりっぱな実を毎年届けてくれるまでになりましたがここまでくるのには長い苦労が・・・
植えてから実るまではひたすらにお世話そのあと身をつけても数年は食べられるサイズとはいかず剪定して翌年・・・その作業を繰り返し今に至るわけです
並々ならぬ愛情を受けて育った夏みかんはスタッフに夏の訪れを知らせてくれる風物詩となりました
ということでこの収穫作業は毎年の恒例行事ともいうべきものになりました
四季の移り変わりからくる田舎ならではのゆっくりとした時間。
たまには少し休みに来ませんか??
モアナコースト レストランスタッフ 河井 拓図
こんにちは
フロント売店に夏季限定の新商品が登場しました!!
炙り金時 540円(税込)
高級ブランド芋・鳴門金時を丁寧に手で切り分け、
蒸かして特製の糖蜜に漬け込んだ後、表面に黒ごまをかけて直火で軽く炙ったものが
「炙り金時」。
原料にごだわり、手作りで丹念に仕上げられています。
素朴にして味わい深く、香ばしい風味が特徴です
また、オーブントースター等で少し焼いて10分ほどおくと、表面がカリカリになってより美味しくお召し上がりいただけますよ
ご宿泊のお客様はもちろん、レストランをご利用のお客様も是非一度フロント売店にお立ち寄り下さい~
期間限定商品となりますので、お求めの場合はお早目に・・・
もう梅雨を飛び越えて夏が来たのかなと思うような毎日ですが、明日土曜日からお天気は下り坂みたいですね快晴の本日はモアナコーストから見える海も青くとても気持ちよく、リゾート気分を味わうのにピッタリです
本日は久しぶりにワインの話を・・・
フィッシュボーンのドリンクメニューには 数種類グラスワインをご用意しております
決める際には、飲みやすい軽いタイプ・ボリュームがあり飲みごたえのあるタイプなど味にメリハリがあるものを、そして季節感のあるものを
ご用意しております
例えば、今ご用意しているのが
白ワイン:ソアヴェクラシコ (ピエロパン)・・・イタリアの爽やかすっきり辛口タイプ
シャトー モンペラブラン ・・・・・・フランス ボルドーのコクがありボリュームもしっかりしたタイプ
赤ワイン:ファルコニエーリ ウンブリアロッソ・・・イタリア 果実味たっぷりかつコクもあるミディアムボディ
ニーノネグリ リゼルヴァ ・・・・・・・良いヴィンテージしか造られないエレガントなタイプ
赤ワインは特にイタリアに直接買い付けをしてもらった普段なかなかお出しできない特別なイタリアワインです
無くなり次第終了ですので、是非この機会にお楽しみください
今からの季節、スパークリング・白ワインはもちろん赤ワインも少し冷えている方が美味しく飲めますね
赤ワインは常温でというマニュアルは存在しません毎日選ぶ服のように季節に合わせて美味しいと感じる温度で提供できればと常々思っております
家にある何気ないワインも、色々なグラスや温度で試してみて下さいね
フィッシュボーンソムリエール 芝野 陽子