「バイクについて」の記事一覧

初乗り BSA Spit Fire , Rocket Gold Star Triumph Tiger 110

明日の祝日は雨予報

 

その為か

冬空にも関わらず風も無く少し寒さも和らいだこの日

 

昨年より注文の英国バイクパーツが届きました。

DSCN2308

 

抵抗無しのプラグキャップとプラグコード

 

併せて、ギヤチェンジのラバー

こんな細かなパーツ入手可能なのが英国のクルマ・バイクに共通しています。

 

 

 

そんなことで

スピットファイア・ロケットゴールドスター・タイガーT110と走らせました

 

 

先ずはSpit Fire ですがキック10発で掛る気配無く

プラグ交換で1発始動

DSCN2332

快調にマン島の長い下りで駐車

 

DSCN2333

oil漏れも無くアイドリングも安定しています

 

 

20分程度で一旦、ガレージへ戻ります

 

次は Rocket Gold Star です

 

ティクラーを多めに使いタラタラとオーバーフローさせるのがコツ

2発で始動

 

やはりOILが降りているのか白煙が出ます

2分程煽ってから白煙が出なくなるのを確認してマン島へ向かいます。

 

DSCN2342DSCN2341

 

やはりドライブチェーン側からのOIL漏れ

30分走っても無くならなければ要チェックです。

 

 

さらにガレージに戻りTiger 110 に乗り換えます

 

コイツもキック3発で掛りました

 

DSCN2343

3台の中では一番良い感じ

ひょっとするとSpit Fire とRocket Gold Star はガソリンが古くなっているのかもしれません。

 

 

何れにせよ、今日の感触を忘れずに

届いた抵抗無しのプラグコードとキャップを後日に試したいと考えております

 

DSCN2345

 

 

コメントを残す (0)

八ヶ岳ならぬマン島鳴門へ

過日の八ヶ岳はご報告のとおり

 

 

出発間際まで準備万端、BSA RGS はいつでも走らせる状態のままでした。

 

そこで、晴れ間の夕刻にマン島まで走ってきました

DSCN1620

 

RGS独特の2in1マフラーからのノートは惚れ惚れします

 

 

30分程で一旦ガレージに戻り、SPIT FIRE に乗り換えてもう一度走らせます。

 

DSCN1627

 

久々にこの2台を乗り比べると随分とSPIT FIRE  が中速域までは速いことに気づかされます

 

クリップオンやステップ位置も大きく違うので雰囲気もよりRGS がクラシカルでレーシー

 

只、基本エンジン設計が随分と違うので比較するには難がありますが・・・

 

 

 

気になるのはチェーンケースに溜まったエンジンオイル

DSCN1630 上部のこの蓋からの滲みからして溜まっています

 

ガレージに戻って確認ですDSCN1633

このネジ位置がクラッチ側の適正オイル量となります

 

 

DSCN1634想定外の量が溜まっておりました

 

オイル受けが間に合いませんでしたDSCN1635

 

 

 

 

一方、RGS はこの位置にありますDSCN1636

 

RGS はそんなに溜まった量では無かったのです・・

 

 

 

DSCN1637 スピットファイアには AMALIE を300cc程足しました。

 

コメントを残す (0)

今週末は第36回となる「英車の集ひ」・・その4

やっとの思い 何とか辿り着いた心境で伊予ロッジへ

 

IMG_1142

 

DSCN1516

 

DSCN1514

 

一抹の期待も空しく到着したようです

 

 

自走組もちらほら

DSCN1521

 

DSCN1528

 

参加者はしかし、ほゞ予定どおりの人数のようです・・

私にとっても他の皆さんにも2年に一度の清里開催を楽しみにしているのです。

 

IMG_1144

 

 

夜が更けるまで英車談義が尽きません

 

DSCN1534

 

DSCN1535

 

 

 

翌朝も雨

 

DSCN1538

 

 

DSCN1540 不安な様子のトライアンフ

 

 

DSCN1543

 

皆さんで対策を協議しているようでした・・

 

 

 

今回は長野北部の戸倉上山田温泉にもう一泊の予定

皆様に挨拶し、雨の中を出発です。

DSCN1545

 

長野道をさらに北上しますが、雨脚は強くなるばかり

DSCN1550

 

途中、ワイパーが動かなくなるトラブルもあり、決死の覚悟で運転です。

 

 

 

何とか旧友の宿に到着IMG_1148

早めにチェックインをさせて頂きました。

 

 

 

この界隈の名物と聞き、昼飯は近くの蕎麦屋へIMG_1158

 

 

 

 

少し雨も和らいだようなので近くを散策してみました

 

 

 

DSCN1556IMG_1160DSCN1559昭和な雰囲気を色濃く残す路地

 

さぞかし夜は賑わっている事と存じます。

 

 

 

 

 

三日目は快晴

 

旧友にも再会を誓って出発です。

DSCN1577

 

これこそ、信州

 

DSCN1583

 

お土産のリンゴを買って中央道を南下します

 

DSCN1589

岐阜から参加の方ももう一泊したようです

 

 

DSCN1594

ここまで来れば一安心

快調に名神~神戸淡路鳴門道を進みます

 

DSCN1609

淡路島から見た夕日

 

DSCN1614

何とか小トラブルで帰って来ることが出来ました。

 

総走行距離は往復1100Km強

1275ccのMGでは流石にキツイと体感した今回の「英車の集ひ」でした。

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)

今週末は第36回となる「英車の集ひ」・・その3

台風の近づく小雨の中

 

MG MIDGET で鳴門を出発しました。

 

 

ガソリンタンクの小さなMIDGETは頻繁にガソリン補給を行う必要があります。

 

二度目の補給は養老SA

エンジンオイル量も心配になり少し足してやることに

IMG_1115

常にカストロールは助手席の足元に用意してあります

 

順調に走行、昼過ぎには恵那峡SAに到着できました。

DSCN1484

 

雨も小雨となり、台風接近よりも早く八ヶ岳に着けるかもしれません

 

 

 

しかし、これから標高の高い場所に向かうワケですので雨が減る様子も無く

DSCN1485

さらに大粒の雨となってきました・・

 

 

さらにこの先、不安が過ります   そうです全長8Kmある恵那山トンネルです。

 

 

昨今、高速道路での追突事故を見るにつけ、エンジン不調による停止は命取りとなります。

特にこの恵那山トンネルは古い構造で退避帯が無いに等しいので旧車乗りには大変です。

DSCN1495

エンジン音には最大限の神経を集中させ、出口までの距離を計算します。

 

その昔、無謀にもBSAやTriumphで自走していた時期も念仏を唱えて走っておりました・・

DSCN1499

やりました!

 

 

 

諏訪湖を越えても一向に雨は止みません

DSCN1501

 

 

 

やっとのことで小淵沢ICを降り、いつもの県道11号線八ヶ岳高原ラインで清里に向います

 

IMG_1123

IMG_1125

 

予定よりも2時間遅れで会場近くへ到着

 

IMG_1128

 

 

続く

 

 

 

コメントを残す (0)

今週末は第36回となる「英車の集ひ」・・その2

悪い予感が当たりました

 

台風の影響で信州方面は土曜~日曜日、両日共に雨

 

 

4年前の時は直撃で延期となったのですが、今回は中途半端な位置

 

 

悩んだ後、車で向かうことにしました。

 

そうです、「英車の集ひ」である以上、MG MIDGET で挑戦する事にしたのです。

DSCN1390

過日のランチャイベントで購入の、この日の為のゴーグルは持参することにしました。

 

 

 

早速、整備万全のRGSを横目にMID GET の整備・点検を行いました。

 

DSCN1473

 

前回の琵琶湖イベントに向かう途中で判明したWEBER のフェーエルパイプの緩みによる

ガソリン漏れなどをチェック

 

 

念の為、プラグも準備

 

 

 

 

 

 

DSCN1425シフトノブも木目→黒皮タイプに

 

DSCN1428

 

DSCN1472

 

モトリタステアリングと相まって、より精悍な内装となりました。

 

 

 

ステッカーチューンも行います。

DSCN1453

 

 

DSCN1470

 

八ヶ岳~清里界隈まで往復1,100Km近く

 

無事に帰れる(到着?)できることを祈るばかりです・・・

 

コメントを残す (0)