
「バイクについて」の記事一覧
悪い予感が当たりました
台風の影響で信州方面は土曜~日曜日、両日共に雨
4年前の時は直撃で延期となったのですが、今回は中途半端な位置
悩んだ後、車で向かうことにしました。
そうです、「英車の集ひ」である以上、MG MIDGET で挑戦する事にしたのです。
過日のランチャイベントで購入の、この日の為のゴーグルは持参することにしました。
早速、整備万全のRGSを横目にMID GET の整備・点検を行いました。
前回の琵琶湖イベントに向かう途中で判明したWEBER のフェーエルパイプの緩みによる
ガソリン漏れなどをチェック
念の為、プラグも準備
モトリタステアリングと相まって、より精悍な内装となりました。
ステッカーチューンも行います。
八ヶ岳~清里界隈まで往復1,100Km近く
無事に帰れる(到着?)できることを祈るばかりです・・・
コメントを残す (0)
秋の週末はクルマにバイクにイベント盛り沢山となっております・・
今月の最終週は八ヶ岳~清里で開催のBRITISH・RUN「英車の集ひ」に参加です。
今回の車両となるRGS (ロケットゴールドスター)での参加は6年振り
2年前はSPIT FIREで参加
今回も良い思い出となるRUNになることを願うばかりです・・
コメントを残す (0)
過日にご報告のデジタル新技術の続きです
プロカメラマンでありデザイナーの秋山氏
愛機 Porsche 356 SC とMG MID GET をお試しに加工して頂きました。
いずれの個体も1960年代
良い雰囲気出ております。
今後はクルマ・バイクの他、ペットや趣味性の高いモノを対象に
幅広い展開をお考えのようです。
彼女のHPはコチラhttp://totozfactory.com/
是非一度、お問い合わせしてみては如何でしょうか?
コメントを残す (0)秋のBRITISH RUN の案内が届きました。
秋のブリティッシュランは和歌山開催と清里開催が交互に行われます。
従って2年に一度のペースなのです。
今年はRGS ロケットゴールドスターでエントリー致しました。
そんな訳で夕刻にひっぱり出して磨いてやることに・・
この時期になると日が暮れるのも少し早くなったようで
1時間弱で薄暗くなりました
キック3発で始動
走らせるのは9月に入ってからにしたいと存じます。
コメントを残す (0)
今年の夏は
明らかに酷暑であります・・
エアコンの無いガレージ内は蒸し風呂状態
窓やシャッターを空ければ多少の風で一時的には良いのですが埃が・・・
過日の手袋職人にお願いした革パンツ
私のこだわりとして Triumph をトラディショナルに乗ることを目的にブーツアウトで履きたかったのです。
一方、BSA Rocket Gold のようなレーシーなバイク用にスリムなパンツとブーツインで履けるアイテムを某オークションで調達いたしました。
こちらは70年代と思しきクラッシックな皮パンツ
ウェストの二段ベルトが泣かせます・・
ブーツはコチラ
カッチリとした仕上げのミニタリー(軍用?)風
何と云ってもブーツ本体の高さ加減、少し高め(長め)が絶妙です。
レーシーなBSA Rocket GoldStar に似合っていると自負しております。
そんなこんなで秋が待ち遠しいワケなのです。
コメントを残す (0)