
「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧
行楽日和な鳴門
モアナコースト前の海岸線をツーリングするバイカーに感化され
BSA Spit Fire でマン島に繰出しました
調子が良いのを確認し
次の目的地、県境の引田を目指します
いつものリバプールに程なく到着
今回は遅めのランチを摂ることにしました
ポークカツと珈琲
これで800円はコストパフォーマンス高いと存じます
帰りも絶好調
そんなワケでクラシック英国車は止められません
コメントを残す (0)
本年の早い時期から始まった
60y AUSTIN HEALEY 3000Mk1 のフルレストア依頼
1年近くの工程を経て
完成に近づいたとの連絡を受けました。
ボディの状態もご覧のようにほゞ新車
可能な限り
オリジナル新品パーツを英国より取り寄せて頂きました。
今回
一番手こずったのがオーバードライブのミッション
何度も日本と英国を行き来して完成させてくれました
圧巻の仕上がりです
11月中にはマン島を走らせることができる筈です
コメントを残す (0)
その後
参加予定車両が揃うのを待って至近距離で拝見しました
この70周年ステッカーは手に入れたいと考えています
どの個体も細部にこだわりが感じられ大変好感が持てたのです
正に高原 南アルプスの山岳を満喫です
お昼前になり
コンクールデレガンスの発表が近くのステージで行われました
この美しく仕上げられた2台が映える白壁と蒼い空
モアナコーストでも
こうした背景を活かせる壁を造りたいと考えたワケです
駐車場のすぐ脇にはこんな素敵な構造物
どうやら冬場に使うマキの貯蔵庫のようです
鳴門への到着時間を逆算すると13時頃には中央道に乗る必要があり
名残惜しいのですが長坂ICを目指します
折角なので何時もの清里経由で向かう事に
紅葉には少し早い季節ですが
家内は初めてだったので八ヶ岳がキレイに見える場所に遠回り
秋の清里開催「英車の集ひ」参加時には必ず走る
「やつがたけこうげんおおはし」です
途中
終わり
コメントを残す (0)
皆様もご存じのように
2018年はポルシェ生誕70周年
日本の各地でも356~911まで様々なイベントで盛り上がっています
予てより
356クラブ関西のM氏よりお誘いを頂いていた「ポルシェ356ホリディ2018 in 甲府」に
フラット4搭載の718ケイマンSで向かいました。
この界隈は
Triumph やBSA 「英車の集ひ」で通いなれた場所
この日は遠く、富士山も拝めました
ここから少し走ると
ハイジの村が在り、集合場所もその近くです。
遠くから
356特有のフラット4サウンドが聞こえてきます
すでに
先発組は到着のようです
次々と
妖しくグラマラスなボディを纏った356が駐車場に集まってきます
続く
コメントを残す (0)