
「モアナコーストのレストラン情報」の記事一覧
4月に入り綺麗だった桜も散り始め
葉桜へと変わり始めましたホテルモアナコースト
最近ランチタイム限定でアンケートの実施を始めました。
皆さんのご協力に感謝です
その中でも一部抜粋、気になる質問にお答えします。
ではコチラ↓
コーヒーカップの取手が小さくて少し持ちにくいです(A・Y様)
問題のカップがコチラ↓
この穴では小指しか入らないではありませんか!
マグカップが主流の日本ではがっつりつかめる持ち手が欲しくなるのは当然の事
しかし本格イタリアンなフィッシュボーンではイタリアのコーヒー豆KINBOを採用
本格的なコーヒーを飲むならやはり本格的なコーヒーカップでという事でKINBOのカップで皆様にお楽しみ頂いております。
ではなんでこんなに持ち手の穴が小さいのか・・・
実はコーヒーカップの持ち手に指を通すのはマナー違反と言われているのです!
(とは言っても薄れつつあるマナーですが…)
「じゃあどう持てばいいのよ?」
それがコチラ↓
つまむのです!
人差し指と親指でつまんで中指は添えるだけ!
中指でしっかりと支えてあげるだけで安定して持つことが出来ます
不安なら薬指も添えてあげましょう。
こうすることで驚くほど優雅にコーヒーが楽しめると言うわけです!
これで謎は解決!
指の通らないカップを見たら優雅につまむのよと周りの方にも教えてあげると物知り度とマナーがアップアップ
ですね!
もちろんガッツリつかめる紅茶のカップもありますので遠慮なくお声かけくださいね
A・Y様この度は貴重なご意見ありがとうござました!
またのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております
皆様もどうぞフィッシュボーンで楽しいランチタイムを!
1年経っても元気モリモリレストランスタッフ盛
桜の季節、お届け漏れないよう存分に桜情報をお届けしたいスタッフの想いが
ブログから溢れておりますが、
こちらも角度を変えて桜の写真をUPさせていただきます
4/6(金)に雨の予報がある中、”見逃すまい”と桜の開花以来
毎日、ランチやカフェ利用で多くのお客様に楽しんでいただいているモナコアーストです*
ありがとうございます
先日の日曜に結婚式があり、カリヨンへ続く花びらと
桜のコントラストが美しい一枚となっています。
カリヨン側からホテル&カフェをみていただくとこんな感じ
また、お天気がいい時は、レストランフィッシュボーンの窓からは桜と一緒に大鳴門橋が一望していただけるんですよ
四季がある日本ならではの季節の楽しみ方。
あなたの春を感じる瞬間はどんな時ですか。
そこにいつも笑顔がありますように
レストランスタッフ 未来
もうすぐ桜の時期ですね。
暖かくなってきましたがまだまだ寒い日もあります…
皆さんも風邪には充分お気をつけください。
初めまして!
本日ブログ初投稿の山下です!
初の記事、書きたいことがいっぱいある中で、今日は私の好きな物を紹介させて頂きます!
私の好きな物と言いますと、コーヒーです!
そんなコーヒー好きの私の相棒、エスプレッソマシンの「La Cimbali M32」
このゴツゴツしたフォルム、カッコいいですよね!!
本場イタリアのマシンです!
そしてこのマシンで作ったカプチーノ!
ツヤツヤのフォームミルクに何層もの綺麗なコントラスト如何でしょう!
本格的なマシンあってこその、最高の一杯です。
是非、皆さんにも一度飲んで頂きたいです!
モアナコーストではシエスタ(中庭を見渡せるガラス張りの会場)をカフェとして解放していますので、是非ご友人との歓談ついでにいらしてください!
スタッフ一同お待ちしております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
気温が上がり春が近づいてきましたね。
タイトルの「賄い」とは辞典によると、「料理人が自分たちの食事のために、あり合わせの材料で作る料理」とあります。
今回は、フッシュボーンの賄いのご紹介です。
イタリアンのまかないってパスタって感じではないでしょうか。
勿論その時もあります。でもフィッシュボーンの料理人たちは中華から和食まで作ってくれます。
今日は「ラーメン」!!スープは勿論インスタントではありません。じっくり味を作ってくれます。
この度は、豚骨のような、でも海老の出汁も効いてて、しょうがと唐辛子でそのコクがすっとキレる…
麺は、強力粉、セモリナ粉と卵の手打ち。
それぞれのセクションごとの休憩時間に合わせて、バリ堅に茹で上げてくれます。
料理長の横で美味しそうにすするホールスタッフ。
スープも全部平らげて至福の時。贅沢な時間が流れています。
賄いも手を抜かずに味造りを楽しむ料理人たちが、皆様のお越しをお待ちしております。
追伸;ラー麺はレストランではお出ししていませんのでご了承ください。