「ドライブコース」の記事一覧

S800M の整備録

暑さが続いていたこともあり

走らせることも無く、整備もままならない状態だったのですが…

 

IMG_1706

やっと、作業にこぎつけました

 

そうです、高速走行時にステアリングに伝わるジャダー?

 

土山の師匠に症状を伝えたところ、ハブのテーパーボルトの弛みが怪しいとのこと

手順を電話で確認しながら進めます

 

ジャッキアップして、タイヤが付いた状態のホイールを手で上下させると確かに少しガタを感じます

 

IMG_1707 IMG_1708

叩き込んである、キャップをマイナスドライバーで慎重にコジ、少し廻してはコジを繰り返します

 

IMG_1709 すると、こんな状態で外れます

 

次に、弛み止めの割ピンを丁寧に抜きますIMG_1712

 

そうして、大きめのモンキーで少し締めてはローターの回転を確認、

これを数回繰り返して、ベストな締め位置に決めますIMG_1713

 

キングピンがあるのに何故弛むのか?師匠に聞いてみると…

 

テーパー状のスリーブである為、新品時のサイズから使う内に微妙に研磨されるのだそうです

従って、定期的なチェックが必要となるのだそうな

 

 

結果、ガタは左右共にありましたが締め付け代は右の方が大きかったのです

 

 

IMG_1704

 

IMG_1700

 

果たして、高速走行時のジャダーは無くなったのです

 

IMG_1705

 

これで、11月10日に鈴鹿サーキットで開催の走行会は安心して走れそうです

コメントを残す (0)

RUF CRo で芦有ドライブウェイへ…

IMG_1266

この辺り

神戸でも山間の芦有周辺になると少しだけ秋の気配が感じられます

 

 

IMG_1258

IMG_1259

この日も空冷ポルシェ率が高いこともあり、嬉しい登頂となりました

 

 

IMG_1253

暫し、ポルシェ談義で盛り上がります

 

IMG_1257 偶然にもS800仲間でもあるS氏もあのシトロエンで…

 

皆さんにご挨拶し、帰路は3号神戸線で鳴門を目指しますIMG_1269

 

 

 

明石大橋手前の垂水で小休止

IMG_1273

 

CRo..益々気に入りました

 

 

 

コメントを残す (0)

RUF 専用メーター装着

例のブツが届きました

RUFメーターセット2 RUFメーターセット

とても美しい仕上がりです

 

動作はRTC石田さんんで確認済み

 

 

 

早速、いつもの場所で記念ショット

IMG_1189

 

IMG_1196

 

絶妙な車高にミッドナイトブルーが映えて見えます

 

 

IMG_1193

 

IMG_1198

 

過日に磨いてやったRUF純正マフラーカッターも鈍い光沢を放っています

 

 

 

 

IMG_1205日本国内に生息するRUFの中で、

このフルスケールを試したオーナーは果たして存在するのでしょうか…..

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)

RUF CRo 鳴門ニュルでのテスト走行

IMG_1165

 

登録後、初となる鳴門ニュルブルクリンク

 

ナンバーは92  1992年、964としては後期モデルの最初期となるからです

 

IMG_1163

 

CRo フルコンバージョンのエンジンは申し分なく、持て余す程

 

只、RUFステアリングのグリップ部の太さ、RSと同仕様となるショートシフトの感覚に慣れが必要です

 

少々ややこしいのですが…

ステアリングとシフトの素早い動作ができる前提でシフトノブが長く(ステアリングに近い)なっており、

随分とシャープに入ります

 

敢えて表現すると カッ カッ (ノーマルだと クニッ クニッ )のような感覚

1速→2速、4速→5速に癖があります

 

 

IMG_1082

 

それでもこの姿を見ると無理して良かったと感じずにはいられません

 

IMG_1079

 

後は例のブツが仕上がるのを待つばかりです

 

 

 

 

コメントを残す (0)

…もう2年

例年なら梅雨入りしてもおかしくないこの時期

 

四国では未だ梅雨入りせず

吉野川水系では取水制限もニュースになっています

 

 

IMG_0252

 

もうじき車検を迎える356 SC の様子見がてら、いつもの場所で試走を行いました

 

IMG_0255

 

IMG_0256

 

このまま国道11号で西へ向かいます

 

 

津田東IC出口から国道に合流した辺りに在る古き良き喫茶店で遅いランチ

IMG_0238 このお店も又、大昔から変わっていません…こんなメニューが哀愁ですね

 

 

帰りは高松道を使って、高速での走りをチェック

 

やはり、165/80/15 の扁平だと少し不安を感じます

 

 

 

そこで、356仲間から調達した185/70/15 ピレリP6000 IMG_0818カタログデータだと外径で5mm、つまり半径なら2mm程度の差なので大丈夫と判断しました。

 

すでに組み込んだセットもお借りすることが出来、車検時に合わせてみたいと考えています

 

IMG_0820

 

後日にはインプレしたいと存じます。

 

 

 

コメントを残す (0)