
過日の“おはせと”から帰社するとエンスー車が2台、お越しになられておりました。
ポルシェターボは馴染みがございますがランボについては勉強不足です。
今後も様々なエンスー車がお越し頂く事が予想されますので知識を深めたいと存じます。
それにしてもいずれも存在感がありますね。
特にこのアングル迫力あります。
これからもエンスーライフをご堪能くださいませ。
ご利用頂き、誠に有難うございました。
日本全国、上天気の3連休です。
徳島〜香川方面もツーリングにはもってこいの秋晴れ!
芦有仲間からのお誘いもあり、午前中だけならと鳴門からボクスターと2台で参加しました。
9時に板野西PAで大阪組と待ち合わせ11時前には五色台に到着の図です。
瀬戸大橋を挟んで対岸の岡山方面や四国各地から車好きが集合です。
この大勢の中でも愛機と同じ色「グリーン」は無く貴重色となりました。
秋晴れの鳴門・モアナコースト、3連休で賑わっております。
最近、997でお越しになるエンスーな方が増えて参りました。
空冷オンリーの私も将来の事を考えると視野に入れる必要があるかと存じます。
こちらのお客様も996からお乗換えだそうです。
国産車と比較しても充分にコンパクトです。4Sなのでボディもグラマラス!
秋晴れの空に映えるダークブルー(アクアブルー?)のボディ。
気温や渋滞も気にせずに乗るにはやはりこれかな?
10月も中旬だと言うのに暑い日が続いております。
ヴィラオープン時に間に合わなかったアイテムが届きました。
こちら、ベンチブーツラックなる名称の靴箱兼、スツールなんです。
ブーツや紐靴など屈み込まなくても腰を掛けて楽ちんにできます。
デザインもヴィラの設えに良くマッチしていますね。
嬉しいご報告がもう一つ、水盤に小鳥が水浴びに来ていました。
おそらくセキレイ(鶺鴒)です。この辺りではポピュラーな野鳥ですがこう見ると美しいです。
これから冬にはメジロ、春にはウグイスなどが楽しめる筈です。
台風一過で快晴の鳴門・モアナコーストです。
苦労続きのヴィラもオープンから1か月が過ぎました。
メディア方面での露出を検討していた矢先、MBSさんから取材のお話がありました。近畿一円で徳島でもお馴染みの“ちちんぷいぷい”の生出演です
朝まで雨模様で心配しておりましたが午後にはご覧の天気に。
スタッフも30数名の大がかりな編成
いよいよ本番です本番中の写真は撮れなかったのですが良いPRとなりました。
MBSスタッフの皆さん、本当に有難うございました。