
モーレツな暑さが続く
徳島・鳴門~南あわじ方面
少し前のお話ですが・・・
モアナコーストメインダイニング「リストランテフッシュボーン」にて
又々プロポーズのお手伝いをさせて頂きました
お客様からお預かりした指輪を
ガトーショコラの中に仕込み
ご覧のようにデコレートし
タイミングを見計らってサーブ
結果は
OK! 大成功となり大変喜んで頂きました。
こちらも少し前
初夏に行ったブライダルフェアー
最近、お客様からのリクエストの多いお花屋さんのディスプレイは圧巻でした
今までの私達にも無かった発想で
テラス内が緑で覆われました
私も久々に感動モノでした
もう一つ
モアナコーストも他の観光地に見られるように
インバウンドのお客様が随分と増えつつあります
そこでHPの英文化と
紙のパンフレットの英語バージョンを作成致しました
配置や写真は全く同じなのですが
全く違ったイメージとなるのが不思議です。
コメントを残す (0)
真夏の日差しが照りつける過日
ポルシェ繋がりの友人を訪ねて
古都奈良へ行ってきました
友人のご親戚が運営の
有名なフレンチレストランhttp://www.benkei.ne.jp/
で待ち合わせ、ランチをご一緒しました
瀟洒な街並みの中に
雰囲気在る佇まい
お食事の後は
友人のガレージにお邪魔しました
拝見する度にキレイになっているような・・・
友人に道案内をお願いし
大和郡山から南下
『記紀』の「三輪山神話」で名高い古代の聖地・三輪山のふもとを目指します
964繋がりのお店http://www.miwasoumen.co.jp/shop.html
昔懐かしい木箱入の素麺も
驚いたのがコチラ
敷地内で古代の遺跡が多く発掘されていますが保全費用は持ち主負担なんだそうです・・
古都奈良らしいですね
秋のツーリングでの再会を約束してお別れいたしました。
コメントを残す (0)
今朝も強い日差しの
鳴門 モアナコーストです
急遽、仕事で京都に向かう事となりGTSを走らせました。
折角なので午後からはポルシェ仲間と食事をしようと
京都の南、宇治に在るブリオで待ち合わせ
京滋バイパスから少し入った場所
こちらはリストランテと整備工場が同一敷地内と云う
少し変わった趣
ガレージを覗くと見覚えのある964 3.3ターボ
車検整備なんでしょうか・・
お隣のショールームには
F40 今は一体どんなお値段なんでしょうか・・・
仕事柄、お料理は要チェック
奇しくも今回は白で揃いました
コメントを残す (0)
今日も酷暑な一日となりました
過日にご報告の
モアナコースト自家菜園の夏みかん
今は特製ゼリーとしてお出ししております・・・
私もランチタイムに注文しましたが
大変美味でした
キンボとの相性もバッチリ
夕方、水撒きをしていて
ふと淡路島側をみると
満月が瀬戸内の海に煌々と輝いて見えました
それにしても明るいので
帰って調べてみると
今夜は「ブルームーン」なんだそうです
wikipediaによると
ブルームーン (Blue Moon, blue moon) は、いくつかの定義があるが、月のある種の様相のことである。
1999年~2020年のブルームーンは以下のとおり(UT)[2]。1回目の満月の日付も記す。
さらには
ブルームーンというカクテルは、19世紀後半にアメリカで発祥したと言われているが、時代も作者も不明という説もあり、謎が多いカクテルと言える。ジンベースで、「青い月」という意味であるが、バイオレット(菫のリキュール)を使うため、薄紫色に見える。レモンの酸味とジンのほろ苦さが程よくマッチした、菫の妖艶な香りのするカクテル。色の美しさはカクテルの中でもトップクラスを誇る。
直訳の「青い月」という意味の他に、「完全なる愛」「叶わぬ恋」「出来ない相談」という意味もある。「完全なる愛」については材料とされているバイオレットリキュールの商品名が「パルフェタムール (フランス語: Parfait amour:完全なる愛)」であるため、そこから言われるようになったと思われるが、基本的には「出来ない相談」の方がよく使われる意味。女性なら、「あなたとお付き合いしたくありません」という意味を込めて、これを注文するのがスマートなお断りの方法とも言える。
・・なんだそうです。
なんか勉強になりました。
コメントを残す (0)
梅雨明けした途端
ウダルような暑さの徳島・鳴門、南あわじ方面です
そんなある日
BRITISH RUN 「英車の集ひ」秋の清里開催の案内状が届きました!
過日にもお知らせしたように
この秋の清里はBSAスピットファイアーで参加するつもりです
思い起こせば今から28年前
この時もスピットファイアー・・
大変、懐かしく思い出されます
一昨年の清里は素晴らしいお天気でした
今年もお天気に恵まれ
このようなイメージの開催になれば
サイコーにカッコイイですね・・・
今の悩みは
又は
私にとっては
非常に難しい選択です。
コメントを残す (0)